【柔道部】中国大会出場決定!第69回中国高等学校柔道大会岡山県予選会 結果報告

2022年6月13日

第69回中国高等学校柔道大会岡山県予選会の結果報告です。
今回の結果により、個人戦に出場した2人の中国大会出場が決定しました!

【結果】
○男子団体戦
予選リーグ  津山工 0-5 岡山県作陽
予選リーグ  津山工 1-2 玉野光南

 ○男子個人戦
 73kg級 藤原 和之 第3位[中国大会出場!]

○女子個人戦
78kg級 杉岡 麻衣 第2位[中国大会出場!]

***********
第69回中国高等学校柔道大会岡山県予選会
[場所]玉野スポーツセンター
[日時]団体戦 令和4年4月23日(土) 個人戦 令和4年4月24日(日)

 



防災講演会を行いました

2022年6月13日

2022年6月10日(水)、
1年生を対象にLHRの時間で防災講演会を行いました。

岡山地方気象台の方を講師にお願いし、
オンラインで実施しました。
防災気象情報の活用法や
災害への心構えを高めるために必要なことなどを
スライドを交えて説明していただきました。

生徒のみなさん、今回の講演の内容を日頃の生活にいかして取り組んでいきましょう。

【写真部】みまさか写真展に出品しました

2022年6月13日

2022年5月25日(水)〜29日(日)
津山市立文化展示ホール(アルネ津山4F)で開催された
「第38回みまさか写真展」に
本校写真部の生徒作品、9作品を出品しました。

美作地域の写真クラブの方々が多く参加されるこの展覧会、
全部で113点の作品が集まる中、
本校写真部生徒は、春の風景写真や
学内で撮影した桜の写真などを展示しました。

この春の展覧会は、感染対策のため2年連続で中止になっていましたが
今年は3年ぶりに開催されました。

地域の写真愛好家の皆さんと一緒に
美作地域のいきいきとした写真で展示会場を彩りました。

生徒総会を行いました

2022年6月13日

5月25日(水)LHRの時間に
生徒総会を行いました。

昨年度に引き続き、各室長がクラスごとに
先日の代議員会で審議された内容を報告する形としました。

前年度の生徒会行事、決算・監査報告、 
今年度の行事・予算案の報告をし
今年の懸案事項を話し合いました。

最後に「津山工業高校 いじめ撲滅宣言」を読み上げ
津山工業高校からいじめを撲滅することを呼びかけました。

今年度も、生徒が主体となって学校生活を高められるよう、
また、1つでも多くの思い出を生み出していけるよう活動しています。

令和4年度 岡山県高校生美術コンクールで8名入賞しました

2022年6月9日

6月4日(土)に倉敷芸術科学大学で岡山県高校生美術コンクールが開催されました。このコンクールは毎年この時期に全県の高校から美術部が参加し、倉敷芸術科学大学の先生方に審査いただいているものです。本校からも20名の生徒が出品し、8名の入賞者を出すことができました。

デザイン科3年 内田 さほ 金賞
機械科2年 阿部 歩花 金賞
デザイン科2年 影山 凛々子 金賞
デザイン科 2年 田渕 友梨 金賞
デザイン科1年 田村 楓 金賞
デザイン科3年 津田 美咲 銀賞
デザイン科2年 山田なつめ 銀賞
デザイン科1年 小林 乃亜 銀賞