8月7日(水)本校バレー部員によって、本校校内を流れる小原川の清掃活動を行いました。
ゴミ拾いを行い、雑草などを取り除きました。川の周辺がきれいになりました。


8月7日(水)本校バレー部員によって、本校校内を流れる小原川の清掃活動を行いました。
ゴミ拾いを行い、雑草などを取り除きました。川の周辺がきれいになりました。
私たちバレーボール部女子は、平日は毎日体育館で練習をしています。休日は半日練習で、大会に向けて日々励んでいます。
昨年度は、部員数が少なく単独で試合に出ることができないため、林野高校と合同チームを組むことになりました。試合前に合同練習を何回か行う中で常に試合を意識し、チームワークとプレーの質を高めて試合に臨みました。その結果、新人大会では地区予選を突破し、県大会に出場することができました。今は次の大会に向けて、個人の技術向上を目指して日々の練習を大事に活動しています。
バレーボール部女子は、多くの新入部員を待っています。バレーボールを通じて、礼儀・自主性・責任感・協調性を身につけ、先輩方が繋いでくださった津山工業高校バレーボール部女子をこれからも繋いでいきたいと思います。
初心者の人も大歓迎です。ぜひバレーボールを一緒にやりましょう。
第69回美作地区高等学校 総合体育大会に参加した多くの部活動で
入賞者が出ています。
【バレーボール】
男子1位
【ソフトテニス】
男子2位
【剣道】
[団体]男子1位
[個人]男子1位 坂元 陽色(機械科3年)、男子2位 三浦 拓人(機械科3年)、男子3位 牧 泰嗣(ロボット電気科3年)、男子3位 菅原 佑太(土木科3年)
【水泳】
男子3位
【硬式野球】
男子3位
【弓道】
[団体]男子2位
[個人]男子1位 多木 夢人(建築科2年)、女子2位 大西 桃(デザイン科3年)
【ラグビー】
男子1位
【スキー】
男子1位
【バドミントン】
[団体]男子1位
[個人]男子3位 小野 智貴(工業化学科3年)、水島 克哉(機械科3年)
1月15日・22日に行われた令和3年度岡山県新人大会兼第30回中国新人大会岡山県予選会において、第3位となりました。
4年ぶりにベスト4以上に入り、中国新人大会の出場権を獲得しました。しかしながら、広島市で行われる予定であった中国大会が、中止になりました。
また次の大会に向け、選手一丸となり頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
●試合結果
<準決勝>
津山工業 0 − 2 金光学園 (①:19−25、②:15−25)
<3位決定戦>
津山工業 2 − 0 岡山龍谷 (①:25−23、②:25−19)
いつも応援いただき、ありがとうございます。
全国高校選手権大会岡山県予選が終わり、本校は準々決勝敗退(ベスト8)の成績でした。会場まで駆け付けて下さった保護者・OB、並びに関係者の皆様、ありがとうございました。
心機一転、来るべき新人戦に向けて再スタートします。「岡山県の覇権の奪還」「全国への復活」を期して頑張ります!
今後の主な予定は、次のとおりです。
○12/22(土)・23(日) 新人戦美作地区大会
○ 1/19(土)・26(土) 新人戦岡山県大会
○ 2/ 8(金)~10(日) 中国新人大会(広島市) ※県大会ベスト4以上が出場権
※会場・組合せ等の詳細については、岡山県高体連バレーボール部のHPでご確認ください。