‘建築研究部’ カテゴリーのアーカイブ

【建築科】2024年第15回高校生の「建築甲子園」奨励賞

2025年3月24日 月曜日

令和7年2月28日(金)2024年第15回高校生の「建築甲子園」奨励賞の表彰伝達式が本校で開催されました。(一社)岡山県建築士会より 塩飽繁樹 会長をはじめ他3名の建築士会関係者が来校されました。

建築研究部所属の建築科3年生内田陽菜さん、坂田旭歩さん、二宗更紗さん、建築科1年生影山みゆさん、齋木夏希さん、寺坂百花さんの6名がチームを編成して作品を応募しました。

「地域のくらし-まちに住む・地域に開く戸建の住まい」というテーマ課題に対して、自由に提案した作品をテーマの理解度・提案度・具体性・独創性・表現力等から審査します。

建築研究部6名が 約3ヶ月間かけて建築図面や模型製作に励み、2024年9月末の提出期限へ向けて取り組みました。

二人三脚~地域と共生するコミュニティ~というタイトルで、年齢や性別を問わず誰もが気楽に集まり交流できるコミュニティハウスを計画しました。

第15回高校生の「建築甲子園」応募作品

[建築研究部]高校生ものづくりコンテスト岡山県大会 大会報告

2018年6月1日 金曜日

5月19日(土)に高校生ものづくりコンテスト岡山県大会が行われました。

本校建築科から木材加工部門に2名出場しました。

見事、第1位・第2位となり中国地区大会への切符を手にしました。

プレッシャーもありましたが、練習の成果を出すことができ嬉しい結果となりました。

第1位  建築科 2年 上原 歩実

第2位  建築科 3年 杉山 玲輝

 

上記2名は、6月15日(金)16日(土)に鳥取県立鳥取工業高等学校で行われる中国地区大会に出場します。

中国地区大会でも上位入賞を目指します。