5月25日(月)[1年生]、5月26日(火)[2年生]、5月27日(水)[3年生] 登校日を、
以下のような内容で実施しました。
・生徒の健康観察
・課題取り組み状況調査
・休業中の生活調査
6月1日より通常授業が再開します。
学習をする上で出た疑問や質問は
Google Classroomを利用したり、
担当の先生に確認するなどして解決していきましょう。
スムーズに学校生活を再開していくため
生活リズムを整えるよう心掛けてください。
また、マスクの着用や咳エチケット、3密となる行動を避け
自分や周りの人を守るよう行動してください。
5/25~5/27登校日を実施しました
2020年5月27日6月1日(月)学校再開
2020年5月27日 新聞やテレビで報道されましたが、6月1日(月)から学校が再開します。部活動についても再開となります。生徒の皆さんは心の準備と体の準備をしっかりしてください。
授業の展開や、部活動開始の条件の詳細については明日の午後アップします。このブログを見て行動してください。皆さん方の明るく元気な姿を見られることを楽しみにしています。
学校案内2021が完成しました
2020年5月25日
学校案内2021年度版が完成しました。
各専門科の特徴や、学校生活、生徒の活動実績、
卒業生の活躍などを紹介しています。
学校案内はおもに岡山県北の中学校を中心に配布していく予定です。
PDF版は以下からご覧頂くことができます。
ぜひチェックしてみてください!
↓
学校案内2021年度版PDF版
【美術部】特選!受賞作品を紹介します
2020年5月21日
令和元年度2月に行われた「第52回岡山県高等学校美術展」で
美術部3年生苫田光輝さんのペーパークラフト作品が特選を受賞し、
岡山県高等学校総合文化祭「高校生芸術フェスティバル2020」出品作品に選ばれました。
芸術フェスティバルは、コロナウイルス感染症拡大防止のため
残念ながら今年度の開催は見送られましたが、
貴重な賞を受賞したことを励みに、
美術部は今後も制作活動を頑張っていきたいと思います。
【作品に関して】
作品タイトル:『 戦艦 津工 』
素材:画用紙、糸、アクリル絵の具
受賞者:美術部3年 苫田光輝さん[デザイン科]
【作者コメント】
この作品は、ペーパークラフトを作り始めて5作目の作品です。
「戦艦 津工」は、戦艦特有の入り組んだ構造や、
サイズ感、装飾、距離感を意識して制作しました。
細かいパーツや似たような形の部品が多くあったので、同じ作業を繰り返してできたものを一つずつ組み合わせるのに苦労しました。
360度どこから見ても、自然に見えるように意識して制作しました。
角ばっているところや丸みを帯びているところなど、
本物の戦艦に見えるように制作したので、
細部にも注目してみてほしいです。
↑製作風景
5/18~5/20登校日を実施しました
2020年5月20日5月18日(月)[1年生]、5月19日(火)[2年生]、5月20日(水)[3年生] 登校日を実施しました。
・生徒の健康観察
・課題取り組み状況調査
・休業中の生活調査
これから夏に向け、徐々に気温も上がってきます。
学校生活再開とともに夏バテにならないよう
規則正しい生活と、体調管理を十分に心掛けてください。
また、マスクの着用や咳エチケット、3密となる行動を避け
引き続き不要不急の外出を控えながら
自分や周りの人を守るよう行動してください。
安全な5月を過ごし、乗り切っていきましょう!
<次回登校日>
1年生 5月25日(月)9時までに登校
10:30~12:00 まで学びを深める時間=質問を受ける時間を設定。
2年生 5月26日(火)9時までに登校
10:30~12:00 まで学びを深める時間=質問を受ける時間を設定。
3年生 5月27日(水)9時までに登校
10:30~12:00 まで学びを深める時間=質問を受ける時間を設定。