2022年1月27日 のアーカイブ

【進路】キャリア教育:卒業生の話を聞く会

2022年1月27日 木曜日

2022年1月27日、「総合的な探求の時間」の授業内で1年生を対象に
卒業生の話を聞く会を行いました。

各科の卒業生を迎え
・社会人になる心構え
・学生と社会人の違い
・仕事での体験談
・高校のうちに身に付けておくこと
・高校生活の振り返り
といった内容でお話しをしてもらいました。

1年生にとって、進路意識を高め、目標を持った高校生活を送るための
良い機会となりました。

協力してくださった卒業生の皆さん
ありがとうございました!

土木科卒業生(アイサワ工業株式会社 土木部勤務)による話の様子
ロボット電気科卒業生
(左:モリマシナリー株式会社勤務、
右:JFEプラントエンジ(株)倉敷事業所勤務)
による話の様子

【スキー競技部】全国大会出場決定!大会結果報告

2022年1月27日 木曜日

令和4年1月12日~14日にかけて、だいせんホワイトリゾート(鳥取県)で行われました「第60回岡山県高等学校総合体育大会(スキー競技)兼第71回全国高等学校スキー大会岡山県予選会」の結果をお伝えします。

【成績】
男子SL 優勝 中塚俊希(機械科3年)
女子SL 2位 水杉香心(工業化学科3年)
男子GS 2位 大谷歩輝(機械科3年)
女子GS 2位 水杉香心(工業化学科3年)
男子総合成績 1位
女子総合成績 2位

当日は暴風雪が吹き荒れる中でのレースでしたが、大谷君は全国大会出場の権利を獲得し、中塚君はGSでの転倒による悔しい思いをSLにぶつけ挑んだ結果、見事に優勝を掴み取りました。そして、水杉さんは両種目で安定の準優勝を果たしました。この結果により、3人は以下の日程で行われる全国大会へ出場することが決まりました。これからも練習に励んでいきますので、ご声援よろしくお願いします!

第71回全国高等学校スキー大会
期日:令和4年2月6日~2月10日
会場:安比高原スキー場(岩手県)
インターハイ出場:中塚俊希(男子SL)、大谷歩輝(男子GS)

【スキー競技部】優勝!大会結果報告

2022年1月27日 木曜日

本校スキー競技部の部員が「第77回国民体育大会冬季大会スキー競技会岡山県選手選考会」と「全日本スキー連盟公認 高松宮杯 第58回大山アルペンスキー大会」の両大会に参加し、素晴らしい成績を収めましたのでご報告します!

「第77回国民体育大会冬季大会スキー競技会岡山県選手選考会」
期日:令和4年1月21日(金)
会場:だいせんホワイトリゾート

【成績】
◯アルペン 少年男子の部
第2位 中塚俊希(機械科3年)
第4位 大谷歩輝(機械科3年)

◯アルペン 少年女子の部
第2位 水杉香心(工業化学科3年)

「全日本スキー連盟公認 高松宮杯 第58回大山アルペンスキー大会」
期日:令和4年1月22日(土)~23日(日)
会場:だいせんホワイトリゾート

【成績】
◯女子ジャイアントスラローム
優勝 水杉香心(工業化学科3年)

◯女子スラローム
3位 水杉香心(工業化学科3年)