【保健委員】「スポーツ時におけるケガの予防について」の伝達講習をしました

2021年9月24日

2021年9月22日
峰南祭体育の部に向けて、保健委員が各HRで、けがの予防についての伝達講習を行いました。

捻挫についての簡単な自己チェックや、捻挫の予防法など、夏季休業中に保健委員の代表者が受講した「スポーツ時におけるケガの予防について」の講習会で学んだ内容を、保健だよりを用いて伝達しました。

10月から12月にかけては、学校行事や運動部の試合などが特に多くなります。各自が体調管理とケガの防止に努め、悔いのない日々を過ごしてほしいと思います。

【デザイン科】愛鳥ポスター 特選入賞!

2021年9月24日

令和3年度愛鳥ポスターコンクール(公益財団法人日本鳥類保護連盟主催)にて、デザイン科2年内田さほさんの作品が特選となる「公益財団法人日本鳥類保護連盟岡山県支部長賞」を受賞しました!
この作品は8月に岡山県生涯学習センター 、また倉敷市役所水島支所にて展示されました。
そして、今後 公益財団法人日本鳥類保護連盟主催の「愛鳥週間用ポスター原画募集」に本県代表として応募されます。

【生徒会】あいさつ運動を実施しました

2021年9月24日

2021年9月24日(金)、あいさつ運動を実施しました。

県内のコロナウイルス感染の状況を考慮しながら
2学期開始時よりあいさつ運動は自粛していましたが
今回生徒会執行部の希望により、
距離を保ってコロナ対策を十分に講じながら
朝のあいさつを交わしました。

引き続き感染対策を講じながらの学校生活は続きますが、
今週末の体育祭に向け、生徒たちの心を一つにして気持ちを盛り上げていきたいと思います。

【建築科】スケッチコンテスト

2021年9月24日

現在、普通科職員室前のホワイトボードに
建築科生徒による建造物のスケッチが掲示されています。

建築科では、毎年春休みと夏休みの課題から優秀作品を選ぶコンテストを行っています。今回は、1次選考を通過した15点が掲示されています。

生徒たちが選んだモチーフは
世界でも歴史的に有名な建造物から、地元で話題の新しい建造物など様々で
建物の形状や質感、全体の雰囲気を踏まえ
描き方にも様々な工夫を見つけることができます。

今回の結果が楽しみです。

公務員対策講座を行いました

2021年9月22日

津山工業高校では、公務員試験対策として今年度より専門学校ビーマックスより講師をお招きし、放課後の時間を利用して公務員対策講座を行っています。
講座は、4月から9月にかけて計6回の講座を実施しました。コロナ禍により多くの講座がオンラインでの実施となりましたが、2・3年生28名の生徒が数的処理や課題処理などに取り組みました。

講座の成果を期待しています。