書道部 峰南祭 文化の部

2022年11月21日

11月10日(木)、11月11日(金)に峰南祭 文化の部が行われました。

書道部は、作品展示・書道パフォーマンスの動画上映をしました。作品展示では、半切(35㎝×136㎝)、半紙(24㎝×33㎝)作品の他に『縁』をテーマにした合作作品、甲骨文字クイズの展示をしました。書道パフォーマンスは、昨年と同様に動画上映での披露となりました。日頃の活動の成果を多くの生徒・先生方に見ていただくことができました。そして、なんと展示の部で第2位を受賞することができました!ありがとうございました!

完成作品とともに記念撮影
展示会場の様子

地域清掃活動を行いました

2022年11月18日

11月16日(水)1年生が学校を中心に各方面に分かれて地域清掃活動を行いました。 道に落ちているごみ拾いや、歩道に溜まっている落ち葉を集めなど、積極的に活動しました。

参加した生徒からは「地域清掃活動に参加し、住んでいる地域がきれいになってよかった。」(機械科男子生徒)、「普段使っている道に意外とごみが落ちていたので、これからも見かけたら拾っていきたいと思った。」(デザイン科女子生徒)、との声が聞こえてきました。

峰南祭(文化の部)準備

2022年11月9日

11月10日(木)、11日(金)峰南祭(文化の部)が開催されます。

感染対策を行った上で、残念ながら保護者・一般非公開となりますが、舞台やダンスや展示など、学校のいたるところで準備が進められています。

文化の部はいよいよ明日、明後日です。日頃の成果を存分に発揮してほしいと思います。

高校生向け企業ガイダンスに参加しました

2022年11月4日

11月2日(水)、岡山県津山総合体育館で行われた「高校生向け企業ガイダンス」に本校1・2年生が参加しました。

これは、県北高校1・2年生を対象に、津山市産業経営部仕事・移住支援室が主催となり行われ、津山地域内での就職を選択する生徒の増加と就職におけるミスマッチの減少を目的として実施されました。

津山市内の企業など41社が参加し、生徒たちは3つ以上の興味あるブースを自由に訪れ、個別に説明を受けました。
企業の方々から直接お話しを伺うことができ、生徒たちにとって今後の進路選択につながる貴重な機会となりました。
丁寧に説明をしてくださった参加企業の皆様ありがとうございました。

********************************************
参加した生徒たちの声です。
・企業の説明が丁寧で進路の参考になった。(工業化学科1年男子生徒)
・自分の進路について役立つ話が聞けて良かった。(建築科1年女子生徒)
・実際の仕事の説明と、自分の持っていたイメージとで違いがあり、進路選択の参考になった。(ロボット電気科男子生徒)

【建築科】建築フェス2022 学生×建築士(対話イベント)

2022年11月2日

令和4年10月30日 (日) 建築科3年生2名が、イオンモール岡山5階の「おかやま未来ホール」にて開催された「建築フェス2022 学生×建築士 対話イベント」に参加してきました。

このイベントは県内の建築を学ぶ学生(大学生・専門学校生・高校生)が集まり、建築士の仕事内容や将来の進路、これからの建築についてなど、様々な質問に建築士が対話形式で答える内容でした。

学生の意見やさまざまな仕事をしておられる建築士の回答など、いろいろなお話が聞けたので、それらを今後の学びにつなげていきたいと思いました。