【修学旅行】結団式を行いました

2022年12月2日

津山工業高校2年生は、12月6日(火)〜9日(金)
関東方面で修学旅行を実施します。

期末考査の最終日を迎えた12月1日(木)
2年団での修学旅行結団式を行いました。

校長先生のお話では
「地元津山では見ることのできない環境や文化に触れ見聞を深めてほしい。
各専門科ならではの視点で様々なことを感じ取ってほしい」

「旅行期間中、クラスメイトと寝食をともにする中
お互いの性格や価値観を認め合いながら、コミュニケーション力を高めてほしい」
といったお話がありました。

そして引率教員の紹介があった後
・感染対策について
・旅行中の注意事項
などについて説明がありました。

充実した修学旅行となるよう
感染対策をはじめ、集団行動としてのルール・マナーなど
基本的なことを確認し気持ちを引き締めました。

この旅行を通じ学校では学ぶことのできない多くの体験をし
生徒たちが成長して帰ってきてくれることを期待しています!

校長講話の様子
学年主任講話・説明の様子

柔道 新人大会 結果報告(団体戦中国大会出場決定)

2022年11月29日

第72回岡山県高等学校柔道優勝大会 兼 令和4年度岡山県高等学校新人柔道大会 兼 第23回中国高等学校新人柔道大会岡山県予選会

結果報告

男子団体 1回戦  津山工業 4―0 岡山工業

     2回戦  津山工業 0―5 関西

    敗者復活戦(1回戦)

          津山工業 5―0 笠岡商業

    敗者復活戦(2回戦)

          津山工業 4―0 おかやま山陽

    5・6決定戦

          津山工業 1―①(内容差)興譲館

  第6位 中国大会出場

男子個人戦 60㎏以下級   優勝   畑 蓮聖

            ベスト8   田淵 大翔

      73㎏以下級  第3位   藤原 和之

      81㎏以下級 ベスト8   赤田 晴陽

女子個人戦   第3位  杉岡 麻衣

【写真部】佳作!津山市写真展「みまさかの現在(いま)」

2022年11月28日

2022年11月11日(金)〜16日(水)
津山市立文化展示ホールにて
美作地方を撮影した写真作品の展覧会である
第31回津山市写真展「みまさかの現在(いま) Part 18」が開催され
本校写真部から13作品を出展しました。

その中で機械科3年 原 幸太さんが鶴山公園で撮影した作品
「朱の世界」が見事佳作を受賞しました!

受賞した原さんのコメントを紹介します。
**********************************************
今回10月の県北写真展に引き続き、11月に開催された津山市写真展「みまさかの現在(いま)」という写真展でも賞を頂くことができとても嬉しく思っています。
受賞を知らせる手紙が届いたときには、家で思わずガッツポーズをして叫んでしまいました。
また、学生の私が写真を撮り、出展するというのはとても簡単なことではなく受賞した作品の裏には家族や写真部のみんなや顧問の先生の協力がありました。
協力してくれたみんなには感謝してもしきれません。

私が思う写真の魅力は、そのとき心に残った風景を一生残すことができることだと思っています。
写真は今やスマホなどでも簡単に撮れるものになりました。なので一生思い出に残る写真を色々な人に撮ってもらい、写真を撮る楽しさを知ってもらいたいなと思います。

最後になりましたが、みんなに見てもらえるような場所にコメントを書かせてもらえる機会を頂きありがとうございました。
今度の岡山県高等学校写真協議会写真展だけでなく、社会人になってからも腕を磨き、来年の色々な写真展でも沢山の作品を出展し、今よりも良い賞をもらえるように頑張りたいと思います。

写真部 機械科3年 原 幸太

峰南祭 文化の部を行いました!

2022年11月22日

2022年11月10日(木)、11日(金)
峰南祭 文化の部を行いました。

今年度も新型コロナウイルス感染症対策を講じながらの開催でしたが、
ステージ発表、劇、展示の部で
各科や部活動の特色を生かした発表をしました。

生徒会の生徒が中心となって準備を進め
生徒同士協力して準備に取り組み
思い出に残る文化祭となりました。

▼ステージの部の様子

▼展示の部の様子

▼リモート閉会式の様子

文化広報委員長の生徒のコメントを紹介します。
****************
毎年文化の部では各科や部活動の特色を生かした
展示や実際に体験できるブースがあり、
生徒だけでなく先生たちも一緒に楽しむことができました。

ステージ発表では1年生から3年生の各クラスが遅くまで残って
よりいい発表にするために練習に取り組んでいました。
コロナ禍のため全員が揃わないクラスもありましたが
みんなで協力して無事2日間の峰南祭を終えることができよかったと思います。

文化広報委員長(建築科 3年 水島 怜央)

第36回岡山県高校生書道展覧会のお知らせ

2022年11月21日

日時:11月22日(火)~27日(日)

   9時~17時(最終日は、16時まで)

場所:天神山文化プラザ 第3・4展示室(岡山市北区天神町8-54)

書道部1~3年生の計9名の作品が展示されます。

お時間ありましたら、ぜひ会場へお越しください。