演劇部は、3年生3名、2年生9名で活動しています。みんな一人一人の個性が輝いていて、とてもおもしろくやっていて楽しい部活です。
年に3回程度、大会があります。昨年の秋の大会では、岡山地区の県大会に出場することができました。普段はアドリブ劇や発声練習などをして、大会前はものを使ったりして本番を想定した練習を行っています。
最初はみんな初心者のなので、何も分からなくてもやる気さえあれば大丈夫です!




演劇部は、3年生3名、2年生9名で活動しています。みんな一人一人の個性が輝いていて、とてもおもしろくやっていて楽しい部活です。
年に3回程度、大会があります。昨年の秋の大会では、岡山地区の県大会に出場することができました。普段はアドリブ劇や発声練習などをして、大会前はものを使ったりして本番を想定した練習を行っています。
最初はみんな初心者のなので、何も分からなくてもやる気さえあれば大丈夫です!
弓道部です。私達は現在男子6人、女子2人で活動しています。部員のほとんどが高校から弓道をはじめた人たちですが、中国大会や全国大会への出場実績もある部活動です。高校から新しい部活動にチャレンジして一生懸命頑張りたい人、大募集中です。毎日放課後に活動しています。気になる人は、まず見学に来てみてください。
こんにちは、吹奏楽部です!私たちは、部員数6名と少ない人数ですが、地域のイベントに参加したり、校内の行事に参加したりと毎日仲良く楽しく活動しています。高校から楽器を始めた部員も多いので、音楽に興味のある人、音楽が好きな人はぜひ一緒に活動しませんか?
ロボット電気科 ロボットコース2年生
技能検定3級電気機器組立て(シーケンス制御作業)を受験しました。 筆記試験・実技試験に挑戦し8名が合格しました。
実技試験は、 問題通りの動 きとなるように、配線やプログラム(ラダー図)を確実に完成させることがポイントです。資格をとることは自信にもつながります。
合格おめでとう!