JR不通による臨時バス運行についての情報

2018年7月11日

平成30年7月16日(月)現在

津山市・真庭市・久米南町・美作市・勝央町など地元自治体の御尽力により、臨時バスが運行されることとなりました。
これによりJR全線が対応したことになります。
乗車には通学定期と生徒手帳が必要です・
以下のPDFファイルをご覧ください。
生徒の皆さんは安全に最大限の配慮をして登校してください。

姫新線 東方面からバスが出ます。
美作土居(6:45)-美作江見(7:00)-林野(7:15)-勝間田(7:25)-津山市役所(8:00)
帰り津山市役所(18:00) 利用料金無料

姫新線 勝間田方面からバスが出ます。
勝間田(6:55)-黒坂バス停(6:55)-津山市役所(7:30)
帰りの便は設定されていません。

津山地区(加茂・久米)についての情報
真庭地区(勝山・久世・落合)についての情報

因美線・姫新線について

2018年7月11日

JRは依然運行されていません。
しかしながら、津山市・真庭市など地元自治体の御尽力により、JR路線に近い道路でバス運行がなされます。
詳しくは、本日中こちらのブログにアップいたします。
アップされる情報をよく読んで安全に配慮して登校してください。

【土木科】修学旅行の様子

2018年7月6日

更新が遅くなり申し訳ありません。

土木科2年生は

1日目 ディズニーランド
初めはディズニーランドに興味はなかったですが中に入ると、乗り物などが楽しくて満喫しました。(O君)

 

 

 

 

 

 

 

2日目 午前中に清水建設さんへ
風速体験が楽しかったです!未来の話が聞けてよかったです。(S君)
夕方からはサンセットクルーズ
カレーが美味しかったです!レインボーブリッジの裏側が見れてよかっです!!(T君)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は浅草を散策します。最後まで楽しみたいと思います!

 

【工業化学科】修学旅行の様子

2018年7月6日

更新が遅くなり申し訳ありません。

7月3日から6日まで修学旅行で東京に来てます。

1日目

新幹線で東京へ行き、午後からディズニーシーに行きました。夜のパレードやアトラクションをしっかり楽しんで21時30にはホテルに帰着しました。

 

 

 

 

 

 

 

2日目

朝8時にホテルを出発し、築地、日本科学未来館、お台場散策をしました。その後、上野公園で国立博物館や上野動物園を見学し、月島で「もんじゃ」を食べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日が修学旅行最終日です!最後まで充実した研修にしていきましょう!

7月6日(金)臨時休校について

2018年7月6日

7月6日(金)JR各線(姫新線・津山線・因美線)が午前中運転を見合わせています。
多くの生徒が登校できないため、本日は臨時休校とします
本日6日の期末考査4日目は、同じ時間割で9日(月)に実施します。
修学旅行に行っている2年生については7月9日(月)は予定通りの時間割で授業を行います。