オープンファクトリーを実施しました

2024年8月8日

8月8日(木)
津工オープンファクトリーを実施しました。
本校生徒が小学生を対象にものづくり教室を行い、
地域の24名の小学生に参加して頂きました。

内容は以下のとおりです
建築科「木をつかって小物をつくろう」
土木科「ペーパーウェイトをつくろう」
機械科「空気砲・ゴム鉄砲をつくろう」
工業化学科「光でかたまるプラスチックでアクセサリーをつくろう」
デザイン科「印刷を体験してみよう」
ロボット電気科「LEDランタンをつくろう」

小学生の皆さん、ものづくりの楽しさが伝わりましたでしょうか。
今日の体験が、夏休みの思い出の一つになると良いですね。

清掃活動を行いました

2024年8月7日

8月7日(水)本校バレー部員によって、本校校内を流れる小原川の清掃活動を行いました。
ゴミ拾いを行い、雑草などを取り除きました。川の周辺がきれいになりました。

オープンスクール(実習体験)

2024年8月1日

7月29日(月)、30日(火)
オープンスクール(実習体験)を行いました。
両日ともに、記録的な猛暑日となりましたが、多くの中学生、保護者の方に来て頂きました。
中学生には、それぞれ異なる2つの科を受講して頂きました。
津山工業の授業の雰囲気を、感じて頂けましたでしょうか。
また、ものづくりに興味を持って頂けたら幸いです。

参加して頂いた中学生の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました!
また会える日を楽しみにしています!

ごんごまつりのポスター展示

2024年7月29日

 デザイン科2年生が授業で取り組んだごんごまつりのポスターが、津山市役所、アルネ津山の2箇所で下記の日程で展示されています。
 ぜひ御覧ください!

場所:津山市役所
期間:7/22(月)~ 8/2(金)
対象:最優秀賞、優秀賞、佳作を含む12点

場所:アルネ津山2階
期間:7/18(木)~ 8/16(金)
対象:上記【1】以外の26点


県教委公式サイトで竹林整備活動を紹介(動画あり!!)

2024年7月23日

 7月12日、本校の工業化学科3年生8人が津山市下横野で竹林の整備を行いました。 この日の様子が、岡山県教育委員会公式noteに紹介されました。

岡山県教育委員会公式note
https://okayama-pref.note.jp/n/nf0009df04384