現在、普通科職員室の前ホワイトボードに
建築科生徒のスケッチが掲示されています。
毎年行われている、
建築科スケッチコンテストで、
先生方が投票をしています。
生徒は自分で撮った写真や資料を元に
建物のスケッチをしています。
建築科では、毎年春休みと夏休みに このコンテストを行っています。
今年の結果が楽しみです。
現在、普通科職員室の前ホワイトボードに
建築科生徒のスケッチが掲示されています。
毎年行われている、
建築科スケッチコンテストで、
先生方が投票をしています。
生徒は自分で撮った写真や資料を元に
建物のスケッチをしています。
建築科では、毎年春休みと夏休みに このコンテストを行っています。
今年の結果が楽しみです。
国が全国に緊急事態宣言を出したことを受け、令和2年4月20日(月)から5月6日(水)まで休校(臨時休業)となります.
保護者の皆様には、お子様の健康状態に十二分にご注意ください。
生徒の皆さんは「生命の安全を確保する。」ために自分の身を守る行動をとってください。
課題の進度と生徒の健康観察のために登校日を設けています。生徒の皆さんは9時までに登校してください。
登校日 1年生 4月22日(水)・5月1日(金) 9時までに登校
2年生 4月21日(火)・4月30日(木) 9時までに登校
3年生 4月21日(火)・4月30日(木) 9時までに登校
4月15日(水) 放課後 15:45~
本校は、生徒会組織の一つに各種委員会(11委員会)があります。本日、令和2年度の委員が全クラスから各委員会ごとに集合し委員長を決めるなど今年度の活動について共通理解を深めました。
各委員会に所属した生徒の皆さん、充実した活動で学校に貢献してください。期待しています。
2020年4月14日(月)、15日(火)
全学年を対象に基礎力診断テストを実施しました。
春休み課題「one weekトライアル」から出題されました。
この結果が、7月の進路選択の資料となります。
2020年4月14日、新入生研修を実施しました。
内容は
学習、校則、進路、資格取得に関する講話、
クラスでのクラス目標や役割分担の設定、
自分や他人を思いやる気持ちを育む命の教室、
クラス一体となって取り組む集団行動訓練などです。
通常授業をスタートする前に
様々な内容を通じて
本校生徒としての心構えを学びました。