四校連携講座、今年も実施します!

2020年7月15日

津山市内の県立四高校(津山東高校、津山高校、津山商業高校、津山工業高校)の生徒が参加する
四校連携講座「地域創生学」が今年度も開講されます。

この連携講座は、フィールドワークなど通じて
津山市の現状を学び地域が抱える課題を取り上げ、
発見した課題の解決に向けて行動できる
様々な力を育成する講座です。

全国でも珍しいこの連携講座は今年で4年目を迎えます。
今年は遠隔会議ソフト「Zoom」や「Meet」を取り入れた実施環境なども検討しながら基調講演、フィールドワーク、成果発表会、提言作成といった内容で実施する予定です。

7月13日(月)、岡山県教育委員会高校教育課をはじめとして
四校の校長・教員が集まり開講に向けて打ち合わせを行いました。

画像のように四校の教員が連携しながら内容検討をしています。

これからの美作地域を担う人材育成を目指し
今年も実りのある講座となることを期待しています!

教員研修を実施しました

2020年7月13日

2020年7月9日(木)、津山工業高校では
「教師としてのコミュニケーションスキル」を題材に
約100分間の教職員研修を実施しました。

岡山県総合教育センター教育支援部より講師をお迎えし
 DVD視聴により具体例を通して学んだ後
グループ協議を行いました。

研修は9つの班に分かれて実施され、その中で普段あまりつながりの無い先生同士も意見を言い合うことができ、同僚性を高めることも出来ました。

こうした研修を通じて
保護者や地域の方々とよりよい関係を築き
生徒たちの教育活動をさらに充実させていけるよう 取り組んでまいります。

オープンスクールのご案内

2020年7月10日

津山工業高校では 2020年10月10日(土)
オープンスクールを開催します。

専門科の実習が体験できる内容です。
今回は新型コロナウイルス感染症予防対策のため、
中学3年生のみの参加とさせていただきます。

各科定員がありますので、早めにお申し込みください。

申し込み期間は 8/17(月)~8/31(月)です。
8/31(月)17:00締め切りとなります。
※各科とも定員がありますのでご注意ください。

実習体験の詳細は7月中旬、本校ホームページに掲載します。
ぜひご覧ください!

荒天による休校について

2020年7月7日

梅雨も後半に入り、大雨が心配されます。
臨時休校に関する規定は、生徒必携の16ページにあります。
要点は以下の通りです。

〇午前6時以降、津山地域に「特別警報」が出されている場合臨時休校となる。
〇午前6時に「暴風警報」「暴風雪警報」が出されている場合、自宅で待機する。
  上記警報が8時になっても出されている場合には臨時休校となる。

以上は概略ですが、生徒必携をよく読んで対応してください。

※ただし、雨の降り方や道路状況は場所によって様々です。自分の生命の安全を第一に考えて行動するようにしてください。


「津工食堂」

2020年7月3日

保護者のみなさま、ご子息の昼食が準備できない時など食堂を利用してはいかがですか。食堂は60周年記念館1階にあります。

食堂入りすぐ左に食券販売機があります
食券を買い、手を洗いカウンターにて食券をだし注文します。
食事をする生徒たち。ソーシャルディスタンスのため同じ向きです。
常連の事務室、近藤さん。”定食は種類も豊富でおいしくいただいています。”

食堂の利用時間は、11:35~12:15(通常授業時)です。

メニューは豊富で、日替わり定食(約10種類)・どんぶり(2種類)・うどん・ラーメン・カレーライスなど充実のメニューが500円以内で食べられます。量も食べ盛りの生徒たちに応えれるものです。 一度、食してみてはいかがですか。