2021年1月13日、校長先生をはじめとして寮母さんと、これまでお世話になった先生方をお迎えして峰南寮の3年生を送る会を行いました。
例年行われている会食会は行いませんでしたが、3年生のあいさつ、下級生からの記念品贈呈など恒例の式典は和やかな雰囲気の中で行われました。
式典のあとは、レクリエーションなどを交えた交歓会が和やかな雰囲気の中で行われました。卒寮する3年生、後輩の寮生達にとって思い出に残る楽しい時間となりました。関係者の皆さんありがとうございました。






2021年1月13日、校長先生をはじめとして寮母さんと、これまでお世話になった先生方をお迎えして峰南寮の3年生を送る会を行いました。
例年行われている会食会は行いませんでしたが、3年生のあいさつ、下級生からの記念品贈呈など恒例の式典は和やかな雰囲気の中で行われました。
式典のあとは、レクリエーションなどを交えた交歓会が和やかな雰囲気の中で行われました。卒寮する3年生、後輩の寮生達にとって思い出に残る楽しい時間となりました。関係者の皆さんありがとうございました。
2021年1月13日、
1年生を対象にSPI入門テスト、2年生を対象にSPI対策テストを実施しました。
SPIとは、民間企業の高卒者向け採用試験で実施されている適性検査の1つです。
今回の結果を参考しながら、今後の進路選択に役立てていきましょう。
2021年1月12日、生徒会役員選挙を実施し、令和3年度の新生徒会役員が決定しました。
開票の結果、会長1名、副会長は各科から1名ずつの役員が決定しました。
今年度は、新型コロナウイルス感染予防対策のため、例年とは実施形態を変えながら準備を進め、選挙管理委員の生徒を中心に公正・公平な選挙を行うことができました。
新しい役員の皆さん、より良い学校づくりに向け頑張っていきましょう!
児童生徒がいじめについて考え、いじめの未然防止に向けての関心と意欲を高めるために行われた「令和2年度いじめ防止ポスター」の募集にて、本校デザイン科1年津田実咲さんの作品が見事入選を受賞しました。
このポスターは身近にいじめがあっても周りに相談できない心の葛藤を表現しています。このようなことが起きないよう、「いじめは絶対に許さない」というメッセージを込め、多くの人の心に響くよう意識して制作したそうです。
1年生で初めて取り組んだポスターコンクールで見事入選!
この受賞を励みに、次の制作も頑張ってください!
2021年1月8日(金) 学年集会を実施しました。
各学年、1年間の集大成である三学期をどのように過ごし
どのように自分たちの進路につなげていくかについて、お話がありました。
今年度はコロナ禍で制約が多いこともありますが
自分の将来に向けて目標設定をし
勉強・実習・検定・取得・部活動など
できることにコツコツと取り組んでいけるよう
目標を新たにしました。