‘ロボット電気科’ カテゴリーのアーカイブ

ロボット電気科「課題研究発表会」

2023年1月19日 木曜日

 1月18日(水)1・2限にロボット電気科の課題研究発表会が行われ、3年生が8班に分かれ1年間取り組んだ「ものづくり」についてのプレゼンテーションを行いました。

研究テーマ
1 ロボット製作「RE : Hope」
2 CADによる屋内配線の研究
3 3Dプリンターを使った「ものづくり」
4 ソーラーラジコンカーの製作 
5 ロボット製作「遊ぼうよロボ太郎シグネチャー」
6 非接触式自動消毒器の設計製作
7 電動スケートボードと原動機付キックボードの製作
8 照明点灯方式の研究と製作

参加生徒の感想

3年生 「発表は思っていたよりも緊張してうまく喋れないところがあったが、最後まで発表ができてよかった。」「事前準備の大切さを改めて実感した。この経験を活かしていきたい。」


2年生 「分かりやすい発表がされていて、来年の参考になった」「来年自分たちも分かりやすい発表ができるように頑張りたい」

1年生 「いろんな研究発表があり面白かった。」「自分たちも3年生になった時に、良い発表ができるようになりたいと思いました。」

【ロボット電気科】高精度多面加工マシニングセンタ実習風景

2022年7月20日 水曜日

2022年3月、本校5号館1Fの自動加工実習室に
新しく高精度多面加工マシニングセンタを設置しました。

マシニングセンタとは、刃物を自動で交換してフライス・穴あけ・中ぐり・ねじ立てなど複数の加工作業ができる工作機械です。

ロボット電気科2年生は、
この4月からこの工作機械で実習授業を受けています。

この1学期のマシニングセンタ実習風景をご紹介します。

バイスを締める作業です
タッチパネルで操作を行います
モニタ画面からパソコンでプログラミングしたデータを転送します
ドリルで穴あけをしています
完成作品です

新しいマシニングセンタは(5軸X・Y・Z・A・C方向)での加工ができるようになり様々な加工が可能になりました。
実際の現場でも使用されている高精度多面加工マシニングセンタで
様々な加工作業に挑戦しています。

【機械科・ロボット電気科】高精度多面加工マシニングセンタ(Mazakマシニングセンタ)操作講習会を行いました

2022年3月25日 金曜日

2022年3月、本校5号館1Fの自動加工実習室に
新しく高精度多面加工マシニングセンタを設置しました。
マシニングセンタとは、刃物を自動で交換してフライス・穴あけ・中ぐり・ねじ立てなど複数の加工作業ができる工作機械です。

2022年3月22日(火)
ヤマザキマザック株式会社より一級技能士の方をお迎えし
機械科とロボット電気科の教員を対象とした
Mazak マシニングセンタの講習会を行いました。

今までの機械はMCフライス(3軸X・Y・Z方向)だけでしたが、
新しいマシニングセンタは(5軸X・Y・Z・A・C方向)となりました。
5軸になることで3次元曲面加工が可能になり、
球体など様々な加工ができるようになりました。

今までのボタン操作もタッチパネル式になり
これまで以上に高度な操作ができるようになりました。
モニタ画面からパソコンでプログラミングしたデータが
転送されていることが分かります。
こうして自動的に機械加工を行います。

機械科3年生・ロボット電気科2年生は、
この4月からこの工作機械で実習授業を受けることになります。
機械加工の実習を通じて、生徒たちの実践力を育成していけるよう
教員もスキルアップを図っています。

資格取得情報 ロボット電気科

2022年3月18日 金曜日

3月11日(金) 技能検定3級 電気回路組立(シーケンス制御)の発表がありました。ロボットコース2年生の生徒が受験しており12名の技能士が誕生しました。電気コースの生徒は、下期の合格者が申請が終了し免許証が届きました。

合格証とバッジを受け取りました。
部活との両立に励み、電気工事士となった電気コースの下山君

合格した生徒の皆さん、おめでとうございます。資格は強みです。さらに上の資格目指し頑張ってください。

【ロボット電気科】卒業生からのメッセージ その2

2022年2月4日 金曜日

1月22日に行われた
「キャリア教育:卒業生の話を聞く会」
本校1年生を対象に、仕事での体験談や高校生活の振り返りのお話をしてくれた
ロボット電気科 卒業生 寺坂 皐汰さんから
本校在校生や本校の受験生にむけたメッセージを頂きました!

令和2年度 ロボット電気科卒
寺坂 皐汰 さん

****************************************************
令和2年度 ロボット電気科卒
寺坂 皐汰 さん
津山市立中道中学校 出身
勤務先:モリマシナリー株式会社

 私は現在、電線の作成から機械への配線、機械に穴をあけてルートをつくる作業、ワインラック内の配線や箱を付ける作業の仕事などをしています。
そして、電気工事士2級の取得に向け少しずつ勉強もしています。

 津山工業のロボット電気科は、社会経験が豊富な先生が多いことが魅力です。そして、技能検定3級電気機器組立てシーケンス制御作業、危険物取扱者乙種第4類などの資格を取ることができます。また求人が多く、仕事を決める上で選択肢が多いことも大きな魅力の一つです。

 私は、現場で仕事をしてみて、コミュニケーション力の大切さを実感しました。在校生のみなさんには、高校生活の中でしっかりコミュニケーション力を培ってほしいと思います。