【ロボット電気科】在校生インタビュー!

津山工業生は、「チェンジ チャレンジ テクノロジー」のキャッチフレーズのもと、それぞれの進路実現に向けて日々努力を重ねています。
今回は、ロボット電気科で目標をもって頑張っている、2年生の力久 誠大さん(奈義中学校出身)に学校生活の様子をインタビューしました。

Q1)津山工業高校のロボット電気科を選んだきっかけや理由は?
A1)単純作業をする仕事はロボットに代わっていく世の中で、職を失わずに生きていくために、絶対になくならない仕事に就きたいと考えました。そのために配線工事ができるようになる電気工事士やロボットを制御するシーケンス制御などの資格が取れる科を選びました。

Q2)ロボット電気科の特徴を教えてください。
A2)1年生で電気コースとロボットコース両方の基礎を学び、2年生からは自分が選んだコースの授業を受けることができます。
電気コースは、電気技術や電気配線を学び、ロボットコースはCADやプログラミングを学びます。自分がどちらに向いているかを選び、そのコースでそれぞれの専門分野を学習することになります。
私は電気工事士の資格を取得して将来につなげたいので電気コースを選びました。

Q3)いま、専門科の学習で頑張っていることを具体的に教えてください。
A3)資格取得です。第二種電気工事士や危険物取扱者などの、今後の就職活動で役に立つ資格を取ろうとしています。

Q4)ロボット電気科に興味を持っている中学生に向けてメッセージをお願いします。
A4)数学や理科が好きな人、基本的なことが身についている人は授業の内容を理解できると思います。IT化が進んでいく現代社会で、将来を考えてロボット電気科に入学することは非常に良いことだと私は感じます。

コメントは受け付けていません。