‘学校行事’ カテゴリーのアーカイブ

部活動オープンスクールを行いました!

2022年8月24日 水曜日

2022年8月22日(月)、
中学2・3年生、その保護者の方を対象に
部活動オープンスクールを行いました。

岡山県内における18の中学校から
52名の中学2・3年生、29名の保護者の方に御参加いただきました。

津山工業の12の部活動が、部活動体験・および見学を実施し
練習への参加や、顧問や部員との交流を通じて
本校部活動の雰囲気を味わってもらいました。

▲開会行事での校長挨拶・生徒会長挨拶の様子
歓迎の挨拶とともに、本校の学校生活を知る良い機会にしてほしいという想いが伝えられました。

参加してくれた中学生の皆さんには、中学校の練習とは一味違う部活動の雰囲気を感じてもらえたようです。

終了後の参加者の声を御紹介します。

———————————————————————————-
【バレーボール部体験参加者(中道中:女子)より】
津山工業の先輩たちと、基礎練、パス練、スパイクの練習、そして4対4のゲームなどを行いました。
練習では、顧問の先生や先輩たちが丁寧に説明してくださいました。
例えばレシーブの時、腕がきちんとできていなかったら、
お手本を見せて教えてくれました。
中学校の練習とは違って、自分よりも少し手前にボールが飛んできたりするなど、レベルアップした練習を体験できました。
そして、こまめに休憩を取ったりしながらの進行だったので
安心して練習に参加することができました。
今後の中学校での練習にも生かすことができそうです。





オープンスクール(実習体験)を実施しました

2022年8月1日 月曜日

7月28日(木)と7月29日(金)の2日間、
津山工業高校オープンスクールを実施しました。
2日間で319名の中学2・3年生の生徒
また、152名の保護者の方が参加しました。
中学生は、異なる2つの学科の実習体験(60分間)を体験しました。

文化広報委員の生徒が中心となって、コロナ対策を呼びかけたり、誘導をしました。
参加者の皆さん、感染対策への御協力ありがとうございました!

保護者の方を対象にした学校説明会では
副校長より本校の特色を紹介しました

本校の在校生が積極的に中学生と関わりながら
各科の特色ある実習を体験してもらう内容となりました。

参加者からは
「実習はとてもわかりやすくとても楽しかった。」
「先輩がとても優しく、入学できたらと考えたらワクワクする。」
「学校の特色や方針がよくわかった。」

といった感想をいただくことができました。


収納式を行いました

2022年7月20日 水曜日

2022年7月19日、津山工業高校では収納式を行いました。

※収納式は、部活動や文化活動などで賞を受けた生徒が、表彰状や盾などを学校長に収め、成果を上げたことを報告する式典です。

収納式では剣道部、柔道部、弓道部、美術部が合わせて21の賞を、デザイン科が合わせて2つの賞を収納しました。

収納式に参加した生徒たちは、一人ひとり授賞にあたっての気持ちや今後に向けての抱負をオンラインで発表しました。

1・2年生からは「今回の授賞を励みにますます部活動を頑張りたい」
引退した3年生からは後輩に向けて「さらに高い成果が挙げられるよう高い目標を持ってほしい」といったコメントが発表されていました。

*****令和4年度1学期収納式 収納一覧*****

■剣道部
◯第61回岡山県高等学校総合体育大会
[男子団体]  第3位

■柔道部
◯第69回中国高等学校柔道大会岡山県予選会
[男子個人] 73kg級 第3位
[女子個人] 78kg級 第2位

◯第61回岡山県高等学校総合体育大会柔道競技
  兼 第71回全国高等学校柔道大 会岡山県予選会

[男子個人戦]
73kg級 第3位
90kg級 第3位
[女子個人戦]
78kg級 第2位

◯第77回国民体育大会岡山県選考会
[少年男子]
60kg級 第3位
90kg級 第3位

■弓道部
◯第86回岡山県高校弓道大会
  兼 第65回中国高校弓道選手権大会県予選会
[男子団体]第3位
[男子個人]第6位、第12位

◯第77回国民体育大会岡山県予選会
[男子団体]第1位

◯第61回岡山県高等学校総合体育大会弓道競技の部
  兼 第67回全国高等学校 弓道大会県予選会
[女子個人]第4位

■美術部
◯令和4年度高校生美術コンクール
[静物デッサン部門 ]
金賞3名

[キャラクターイラストレーション部門 ]
金賞2名
銀賞2名
[風景画部門]
銀賞1名

■デザイン科
[令和3年度明るい選挙啓発ポスターコンクール ]
特選2名

1年生が地域で清掃活動を行いました。

2022年6月13日 月曜日

6月1日(水)本校1年生がロングホームルームの時間を活用して「地域清掃活動」を行いました。

学校周辺の地域を6つに分け、各クラスで分担しました。

参加した生徒からは、「クラスのみんなと協力して、地域をきれいにできて良かった。(建築科・女子)」「自分たちの活動で地域の皆さんに喜んでもらえたらうれしい。(ロボット電気科・男子)」などの声が聞かれました。

授業見学会を行いました!

2022年5月26日 木曜日

2022年5月22日(土)、
津山工業高校では
中学2年生・3年生、またその保護者の方を対象にした授業見学会を行い、
合計123名の方に御参加いただきました。

参加者の皆さんには
専門科目の実習や普通科目の授業を
間近で見学してもらいました。

また、本校PTA役員の方にも御協力をいただき
保護者の方を対象にしたPTA保護者相談会や
本校教員が学校に関する質問に直接お答えする学校説明会も
同時に開催しました。

参加者の方からは以下のような感想をいただいています。
(中学生より)
「進路について、色々と考えることができてよかった。先輩たちが授業しているところや説明を聞いてすごいと思った」
「自分が調べただけでは分からなかったことを、たくさん見ることができた。自分もこの高校でたくさんことを学びたいと思った」
(保護者の方より)
「真剣に、そして楽しそうに実習に取り組む姿や、クラスの雰囲気を見ることができ、保護者で参加できて良い時間だった。」
「実際の授業の様子が見ることができ、本人も入学後のイメージがつかめた様子。オープンスクールでまたお世話になりたいと思った。」

「進路を考えるのに良い刺激になりました。」
「生徒の方とすれ違うとき、みんな挨拶をしてくれて気持ちが良かった」

7月28日(木)、7月29日(金)には
中学2・3年生を対象に津山工業高校の実習を体験できる
オープンスクールを予定しています。

また、8月22日(月)には
中学2・3年生を対象に部活動オープンスクールを予定しています。

詳細は改めて本校HPでお伝えしますので
ぜひ御参加ください!