【建築科】第56回住宅設計コンペスタート(エスキス講習会 )

2025年3月12日

第56回住宅設計コンペティションの課題発表にあわせて、エスキス(プランニング)の講習会を開催しました。

エスキスとは、デザインや設計の構想を練るためにアイデアを紙に描きだし、自分のプランを整理してまとめる作業です。

この講習会を令和6年10月31日 (水)に建築科の2年生、 令和6年11月1日 (金)に建築科の1年生が実施しました。

(一社)岡山県建築士会津山支部より 志水亮介氏(息吹木の家株式会社) 、谷口有梨氏(院庄林業株式会社)他2名の方から課題の説明とエスキスの内容について指導助言をもらいました。

実際に現場で住宅設計に携わる方々からいろいろなアドバイスや質問に回答してもらい、自分のプランを考えています。

これから約4ヶ月間の住宅設計課題のスタートになります。今年はどんな作品に仕上がるのか楽しみです。

【建築科】勝加茂小学校出前授業_R6

2025年3月12日

令和6年11月22日 (金) 建築科3年生4名が、勝加茂小学校で出前授業を行いました。小学校1年生11名と一緒に「はさみとのりでつくる紙工作の家」を作りました。

紙工作の家の完成を目指して、色を塗ったり、のりで貼ったりと約1時間30分の製作時間を高校生と一緒に取り組んでいました。

ものづくりの楽しさや魅力を小学生と共に感じてきました。

こんな 紙工作の家 が完成しました。。

卒業証書授与式

2025年3月10日

2025年3月1日(火)
令和6年度卒業証書授与式が挙行されました。
保護者や在校生、またご来賓の方々に見守られる中、214名の生徒が卒業しました。
保護者の皆様これまでの温かいご支援感謝申し上げます。
そして卒業生の皆様、本当におめでとうございます。


令和6年度 同窓会岡山支部総会

2025年2月4日

令和7年1月25日(土)11:00~サンピーチOKAYAMAにて令和6年
度岡山県立津山工業高等学校同窓会岡山支部総会・懇親会が盛大に開催されました。

総会式次第
1.開会
2. 支部長あいさつ
3. 議長選出
4. 議事
 第1号議案…令和6年事業報告
 第2・3号議案…令和6年会計報告・監査報告
 第4号議案…令和7年事業計画及び予算(案)
5.閉会

総会

懇親会

[硬式野球部][陸上競技部] 大山スキー合宿

2025年1月31日

1月25日(土)、26日(日)の1泊2日で硬式野球部と陸上競技部でスキー合宿に行ってきました。トレーニング、チーム力向上、そしてスキーを楽しむことを目的に行いました。初めてスキーを体験する人や、そもそも初めてスキー場に来た人などがたくさんおり、1日目はインストラクターの講習を受けて、段々と滑れるようになっていきました。

宿舎では、食事もトレーニングとして、たくさん食べました。また、ミーティングも行い、部を越えてコミュニケーションをたくさん取りました。

2日目は午前中フリー滑走として、たくさん滑りました。中には、上級コースにもチャレンジする人もおり、心身ともにたくましく成長してくれたと思います。今回の経験を活かして、様々なことに挑戦していき、それぞれの競技で活躍できたらいいなと思います。