建築科の生徒(全学年)は夏休みに建築物のスケッチを描いています。普通科職員室にノミネートされた作品が展示してあります。

どの作品も、よく観察し描写してあります。
建築物をイメージする要素に求められる「創造力・空間認識・表現力」を高めるために、毎年描いてもらっています。 建築科長より
建築科の生徒(全学年)は夏休みに建築物のスケッチを描いています。普通科職員室にノミネートされた作品が展示してあります。
どの作品も、よく観察し描写してあります。
建築物をイメージする要素に求められる「創造力・空間認識・表現力」を高めるために、毎年描いてもらっています。 建築科長より
芸術、1年生「書道」選択授業では、岡山県が企画している各市町村PRのポスターをダウンロードして、筆を用いて漢字カナまじりでPR文を書き込む作品を制作しました。
みなさんの思いが文字に映り個性あるポスターに仕上がりました。
峰南祭 体育の部 10月1日(火)
峰南祭 文化の部 11月15日(金)16日(土)
みなさん、思い出に残る峰南祭にしましょう。
高校生の就職採用試験が、9月16日(月)からはじまります。
来週に迫った試験に備えて、生徒たちは面接練習に力を入れています。
面接ノートには、面接の受け方や予想される質問が記述してある。
受験する生徒のみなさん、受験先から届いた、書類をしっかり確認し本番に向けて準備しましょう。
9月5日(木)19:00~ 大会議室
会長・副会長はじめ、各クラス役員のPTAの皆様 ご出席ありがとうございました。
会議の内容についてお知らせします。
◎議 題
(1) 峰南祭体育の部 PTA売店準備・PTA種目(玉入れ)参加について
(2) 峰南祭文化の部 一般公開日の模擬店・PTAバザーについて
売上金の寄付について
(3) 科別保護者会について
◎報 告
(1) 各種会議の参加報告について
(2) 進路指導説明会の実施報告
まとめ
副会長のスムーズな進行で会議は進みました。峰南祭(体育・文化)は、会議後に文化体育部により具体的な活動内容の打ち合わせが行われました。科別保護者会は、今年度は見送りの方向で決定いたしました。
残暑厳しい中、多くの役員にお集まりいただきありがとうございました。