2023年12月25日 のアーカイブ

生徒会役員選挙を行いました

2023年12月25日 月曜日

2023年12月20日(水)、生徒会役員選挙を実施し、令和6年度の新生徒会役員が決定しました。
選挙管理委員の生徒を中心に実施し公正・公平な選挙を行うことができました。

文化広報委員より内容について紹介します。
****************************

12月20日、LHRの時間に生徒会役員選挙を行いました。
感染症対策のためリモートでの開催となりましたが、選挙管理委員によるスムーズな進行で素早く進みました。

演説では、生徒会長、それぞれの科から1名ずつの副会長が、立候補した理由や意気込みを話しました。

学校をより良くするため、過ごしやすい学校生活のためなど様々な意見がありました。
発表した後に投票を行いましたが、開票後、全員の候補者が信任されました。
来年度も、より良い学校生活が送れることを期待します。

[文化広報委員1年生より]

【書道部】津山商工会議所青年部と一緒に書道パフォーマンス!!

2023年12月25日 月曜日

12月24日(日)、津山商工会議所の大ホールにて、津山商工会議所青年部の方たちと一緒に書道パフォーマンスをしました。

津山商工会議所青年部の令和5年度のスローガンである「未来志向~心を磨け、ヒカリの射す方へ~」を津山商工会議所青年部6名が書き、「謹賀新年」と津山市への思いとして書道部が考えた「風情あふれる城下町」と「自然色づく心地よい町」を本校の書道部3名が書かせていただきました。書道部以外の誰かと一緒に書道パフォーマンスをすることが初めてだったこと、また、限られた時間の中ではありましたが、津山商工会議所青年部の方たちが大いに盛り上げてくださったことで無事に完成させることができました。書道部にとって、今年を締めくくる良い書き納めとなりました。
なお、撮影された動画は、1月9日(火)の新年会で放映されるそうです。

最後に、津山商工会議所青年部の方、今回は貴重な機会をいただき、ありがとうございました。貴社の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。

完成した作品とともに記念写真

つやまロボコン出場―ロボット電気科―

2023年12月25日 月曜日

令和12年12月17日(日) 会場 津山総合体育館

今年で28回目の「つやまロボコン」に出場。

今年のテーマ、”岡山緑化計画 植樹ロボコン”と称し樹木に見立てたツリーを所定の場所に植樹(カップの中に収める)する本数で点数を競う大会でした。ロボット電気科は、3台を製作し参加しました。

3台中、1台が予選を突破し準決勝(8台)に進みました。

アームを使って樹木をつかみ見事植樹成功!

課題研究や実習でロボットを製作してきました。ロボットの特徴は、制御はPLCを使ったシーケンスでマシンコントロールしています。アルミフレームを採用しジョイントは自分たちで設計し、3Dプリンタで形にしました。

無線によりロボットを操縦します。リモコンもオリジナルを製作しました。

ロボット電気科は、このように電子回路の技術やそれを制御するプログラムの勉強ができます。自分が考えたプログラムで思い通りの動きを実現できます。

3台のロボットと製作にかかわったメンバー

来年は、全国ロボコンへの出場も視野に入れて、新しいロボット製作に挑戦です。