6月7日(金)
5月末から各種目で県総合体育大会(全国総体県予選)が実施されています。
本校は、剣道競技・ボウリング競技で全国高等学校総合体育大会に出場することになり,
選手が豊福校長に報告しました。

校長へ報告する片岡君
剣道競技で片岡俊介君(電子機械科3年)が、個人戦優勝しました。

校長へ報告する柳澤ペア
ボウリング競技では、柳澤康佑君(電子機械科3年)・柳澤拓実君(建築科1年)が団体戦3位の結果を出し全国大会出場権を得ました。
6月7日(金)
5月末から各種目で県総合体育大会(全国総体県予選)が実施されています。
本校は、剣道競技・ボウリング競技で全国高等学校総合体育大会に出場することになり,
選手が豊福校長に報告しました。
校長へ報告する片岡君
剣道競技で片岡俊介君(電子機械科3年)が、個人戦優勝しました。
校長へ報告する柳澤ペア
ボウリング競技では、柳澤康佑君(電子機械科3年)・柳澤拓実君(建築科1年)が団体戦3位の結果を出し全国大会出場権を得ました。
6月5日(水) 6校時 新体育館
演 題「大雨・地震災害から身を守る」
講 師 岡山県気象台 次長 濱子 訓志(はまご さとし)先生
とても暑い中、熱心に講演していただきました。
スライドを使用し、とてもわかり易く教えていただきました。
昨年の岡山豪雨の気象データや、土石流・地震の動画など自然災害への備えの
大切さを教えていただきました。
生徒代表 ロボット電気科1年山下くんによる謝辞
一年生全体で、防災意識が高まりました。
6月4日(火)19:00~ 会場:本校大会議室
PTA新役員による会議が行われました。
新役員 約60名の参加でした。
はじめに、奥PTA会長・豊福校長から挨拶がありました。
協議の内容
(1)役員委嘱・各部会所属確認
(2)科別保護者会について
(3)清掃奉仕活動・PTAバザーについて
(4)各部会会議 部長・副部長選出
(5)各部会活動計画報告等
ご参加いただきました、役員のみなさまありがとうございました。
5月24日(土)
岡山県高校生ものづくりコンテストが各部門開催されました。
本校は、機械・建築・工業化学・電気の各科生徒がそれぞれの部門で参加しました。
その中でも、建築科、上原歩実さんが「木材加工部門」で見事優勝。
昨年度も優勝に輝いており2年連続優勝という素晴らしい成績を残すことができました。
賞状と盾を頂きました。
次は、岡山県代表として中国大会です。頑張ってください。