‘委員会活動’ カテゴリーのアーカイブ

あいさつ運動を実施しました

2021年6月28日 月曜日

6月25日、朝のあいさつ運動を実施しました。
緊急事態宣言の間参加できなかった
津山少年警察協助員の皆様にも久しぶりに参加していただきました。

今回は生徒会執行部と保健委員が並び
あいさつを交わしました。

まだジメジメとした梅雨が明けない中
さわやかな声の響く朝となりました。

【保健委員】感染防止のため校内放送を実施

2021年6月7日 月曜日

現在、津山工業高校では毎日昼食時に
保健委員から新型コロナウイルス感染症防止対策についての
校内放送を行なっています。

昼食時は、個食、黙食、食後会話する際のマスク着用、お互い距離を保つことなどを呼びかけています。

6月4日は保健委員長による放送でした。
今回は、コロナ対策についてだけでなく
虫歯予防デーにちなんで歯の衛生について呼びかけたり
感染対策を講じながらこの週末試合に臨む部活動の生徒にエールを送りました。

保健委員長による校内放送の様子

あいさつ運動を実施しました

2021年4月16日 金曜日

4月16日、朝のあいさつ運動を実施しました。
今回は選挙管理委員会、交通委員会が中心となって行いました。

あいさつ運動は、毎週金曜日各委員会と生徒会執行部が実施しています。
お互い声を掛け合い、生徒同士の絆を深めていきます!

挨拶運動を行いました

2021年2月19日 金曜日

2020年2月19日(金)、
生活委員と生徒会執行部の生徒が中心となり
今年度最後の挨拶運動を行いました。

今回は薬物乱用防止を呼び掛けるウエットティシュの配付も行いました。
寒い朝でしたが、科や学年を超えて
お互いに声を掛け合いました。

【ボランティア委員】チャリティ報告

2021年1月27日 水曜日

今年度、ボランティア委員会では委員が中心となり
書き損じハガキや未使用切手の収集を行いました。

呼びかけにより集まったものを委員会で集計し
1月25日、岡山視覚障害者協会へ寄付させて頂きました。

ボランティア委員による集計作業
書き損じハガキや未使用切手などが集まりました。
何かのお役に立てて頂ければ幸いです。