‘土木科’ カテゴリーのアーカイブ

第38回中国地区土木系製図コンテスト銅賞

2022年3月1日 火曜日

第38回中国地区土木系製図コンテストが2月18日に岡山県立笠岡工業高等学校にて行われました。コロナ禍の影響により3年生の部のみが行われ、土木科3年の稲岡海斗君が見事銅賞に選ばれました。1年生及び2年生の部においては3月16日に改めて行われます。

【土木科3年生】課題研究での取組について(その1)

2022年2月17日 木曜日

土木科3年生の授業で行われている課題研究は、①校内整備班 ②道路パトロール班 ③ものづくり班 ④コンクリート班の4班からなり、各班が課題解決に向けて取り組んでおります。今回は、第1弾として、①校内整備班 ②道路パトロール班の2班の取り組みについて紹介します。 

①校内整備班                                             校内整備班は、年間を通して校内にて様々な整備に取り組んでいます。一例として、校内の道の補修工事を紹介します。まずは、今あるインターロッキング舗装をハンマーとブレーカーを用いて解体し、インターロッキングを取り除きます。そこへ砂利を敷いて転圧をし、色粉を混ぜた粗骨材を敷き均します。その後、表面を成形したら完成です。

今回使用した舗装は、水はけがよい透水性舗装を用いました。そのお陰で、雨のたびに水たまりができていましたが、水はけが良く、通行する生徒も水たまりで足が濡れることなく、安全に通行できるようになりました。

②道路パトロール班 国内の多くの道路や橋などの社会インフラの老朽化が問題となっています。そこで、平成30年より岡山県内の土木科を有する工業高校3校で、道路パトロール隊を結成し、それぞれの地域において道路点検を行っています。本校は、国土交通省中国地方整備局岡山国道事務所津山出張所、 (株)NIPPO、(株)富士通交通・道路データサービスの皆さんより、御支援・御指導をいただき、国道53号線沿いの道路点検を行っています。点検には、専用のアプリが搭載されているスマートホンを用い、破損状況を撮影や情報入力を行い、現状を報告します。これらの情報は、クラウド上で共有されているため、必要な補修が迅速に行うことができます。

このように、道路パトロール班は、身近な道路や歩道を利用する人々の安全を守るために活動しており、昨年12月に開催されたおかやまSDGsアワード2021において、特に優良な取組として表彰を受けました。

【土木科2年生】国土交通省によるオンライン講座

2022年2月17日 木曜日

本日5限目に、国土交通省中国地方整備局岡山国道事務所より講師をお招きし、土木科2年生を対象としたオンライン講座を実施しました。講師である国土交通省中国地方整備局岡山国道事務所 根津様、佐々井様の両名より国土交通省での仕事内容や、日本を取り巻く現状とこれからの国土交通省および土木技術者の役割について、講演をしていただきました。                                       今年の土木科3年生には、国土交通省中国地方整備局へ合格した生徒がおり、2年生も先輩へ続くべく、熱心に耳を傾けていました。                        講演の中で、現在の土木を取り巻く環境についても触れていただき、現在はICT施工を積極的に取り入れ、働き方改革も行われているとのことでした。 旧態依然の良くないイメージを持っていた生徒からは、驚きの声が上がりました。また、土木を通して地域課題の解決にも役立っていることを知り、より土木の仕事にやりがいや魅力を感じることができました。質疑応答も活発に行われ、とても有意義な時間となりました。

【土木科】卒業生からのメッセージ

2022年2月4日 金曜日

1月22日に行われた
「キャリア教育:卒業生の話を聞く会」
本校1年生を対象に、仕事での体験談や高校生活の振り返りのお話をしてくれた
土木科 卒業生 石井 温大さんから
本校在校生や本校の受験生にむけたメッセージを頂きました!

石井 温大さん現場の様子

****************************************************
令和2年度 土木科卒
石井 温大
津山市立北陵中学校出身
勤務先:アイサワ工業株式会社 土木部技術員

津山工業で皆さんが楽しく実りのある学校生活を送る上でまず大切になってくるのが環境です。津山工業では体育祭、文化祭など楽しい行事が年に一度行われます。また専門的な知識を学ぶ、そして、身に付けることの出来る環境がしっかりと整っています。夢や目標を持てたなら、その夢や目標が歩んでいく道を教えてくれます。津山工業では、その道の途中で必要なもの、成長と言うものを実感できる場所です。

私も現在ゼネラルコントラクター(土木・建築工事を請け負い、専門工事業者をマネジメントする仕事)という立場で建設業に携わっています。社会人になった今でも高校生活で学んだことはすごく力になっています。

皆さんが津山工業で自分の夢や道を見つけることがあるように応援しています。

土木科・デザイン科3年地理Aポスター発表会

2021年10月13日 水曜日

10月11日(月)、土木科とデザイン科の生徒が選択する「地理A」の授業で夏休みの課題をもとに作成したポスターを使った発表会を行いました。

この授業では、夏休みに「津山工業高校の修学旅行を企画する」をテーマに、1学期に学習した知識を踏まえながら、近隣の5都市(北京、上海、ソウル、バンコク、シンガポール)を各自が自由に選んで、修学旅行の計画を立てる課題に取り組みました。

この取り組みを進めるに当たっては、資料となる書籍の展示や生徒へのレファレンスなど本校図書館との連携を積極的に図りました。また、参考となる修学旅行のモデルプランを提供など、株式会社JTB岡山支店、東武トップツアーズ岡山支店の皆様からも多大なご支援をいただきました。

2学期前半の授業の一部で、その課題をもとにして各自の旅行企画を発表するポスターを作り、各科2回の授業に分散して発表しました。11日は、日本史選択の生徒たちが発表会に参加し、発表者への質問など、おおいに盛り上げてくれました。

一連の取り組みについては、夏休みの課題、ポスターの作成・発表を、それぞれルーブリックを活用したパフォーマンス評価を行い、2学期中間考査でのペーパーテスト評価とあわせて、2学期前半の評価としています。

【生徒の感想】
・コロナ禍だったので飛行機のことや行ける場所の検索も普通よりも難しかった。 
・夏休みから調べが始まった修学旅行計画のポスター作り。最初は正直多いし、
 終わらない、面倒くさいな…と思っていたけれど、調べて進めていくうちに楽し
 くできました。いつか旅行に行ける日を楽しみにしながら作ったので、いつか
 本当に行きたいと感じました。
・地理は座学ばっかりのイメージなので、ポスター制作は新鮮で楽しかったです!

 (教頭 上野修嗣)