練習日程の変更により、8月8日の部活動体験・見学で「バトミントン部」の体験・見学ができるようになりました。当日参加可能ですので、ぜひ参加してください。
【準備物】体育館シューズ、運動着、ラケット(あれば)
練習日程の変更により、8月8日の部活動体験・見学で「バトミントン部」の体験・見学ができるようになりました。当日参加可能ですので、ぜひ参加してください。
【準備物】体育館シューズ、運動着、ラケット(あれば)
平成30年7月16日(月)現在
津山市・真庭市・久米南町・美作市・勝央町など地元自治体の御尽力により、臨時バスが運行されることとなりました。
これによりJR全線が対応したことになります。
乗車には通学定期と生徒手帳が必要です・
以下のPDFファイルをご覧ください。
生徒の皆さんは安全に最大限の配慮をして登校してください。
姫新線 東方面からバスが出ます。
美作土居(6:45)-美作江見(7:00)-林野(7:15)-勝間田(7:25)-津山市役所(8:00)
帰り津山市役所(18:00) 利用料金無料
姫新線 勝間田方面からバスが出ます。
勝間田(6:55)-黒坂バス停(6:55)-津山市役所(7:30)
帰りの便は設定されていません。
JRは依然運行されていません。
しかしながら、津山市・真庭市など地元自治体の御尽力により、JR路線に近い道路でバス運行がなされます。
詳しくは、本日中こちらのブログにアップいたします。
アップされる情報をよく読んで安全に配慮して登校してください。
7月6日(金)JR各線(姫新線・津山線・因美線)が午前中運転を見合わせています。
多くの生徒が登校できないため、本日は臨時休校とします。
本日6日の期末考査4日目は、同じ時間割で9日(月)に実施します。
修学旅行に行っている2年生については7月9日(月)は予定通りの時間割で授業を行います。
4月10日(火)に入学式が執り行われました。
新入生240名の皆さん、ご入学おめでとうございます。
これからの3年間、勉強や部活などたくさんの経験を通して思い出の残る3年間を過ごしてください。
電気科、電子機械科が募集停止となり本年度から新たにロボット電気科が創設されました。
新しい科とともに、学校全体も気持ちを新たにスタートします。
<生徒宣誓>
校長式辞では、工業高校における部活動の重要性が語られました。
皆さんも、豊富な部活動の中から自分にぴったりの部活を見つけてください。
さて入学式後には、生徒会の進行で運動部による新入生歓迎のエールと校歌斉唱が行われました。
前日のリハーサルの成果もあり、吹奏楽部の生演奏と元気な歌声が相まって、とても素晴らしい会にすることができました。
、