‘部活動-文化部’ カテゴリーのアーカイブ

部活動オープンスクールを行いました!

2022年8月24日 水曜日

2022年8月22日(月)、
中学2・3年生、その保護者の方を対象に
部活動オープンスクールを行いました。

岡山県内における18の中学校から
52名の中学2・3年生、29名の保護者の方に御参加いただきました。

津山工業の12の部活動が、部活動体験・および見学を実施し
練習への参加や、顧問や部員との交流を通じて
本校部活動の雰囲気を味わってもらいました。

▲開会行事での校長挨拶・生徒会長挨拶の様子
歓迎の挨拶とともに、本校の学校生活を知る良い機会にしてほしいという想いが伝えられました。

参加してくれた中学生の皆さんには、中学校の練習とは一味違う部活動の雰囲気を感じてもらえたようです。

終了後の参加者の声を御紹介します。

———————————————————————————-
【バレーボール部体験参加者(中道中:女子)より】
津山工業の先輩たちと、基礎練、パス練、スパイクの練習、そして4対4のゲームなどを行いました。
練習では、顧問の先生や先輩たちが丁寧に説明してくださいました。
例えばレシーブの時、腕がきちんとできていなかったら、
お手本を見せて教えてくれました。
中学校の練習とは違って、自分よりも少し手前にボールが飛んできたりするなど、レベルアップした練習を体験できました。
そして、こまめに休憩を取ったりしながらの進行だったので
安心して練習に参加することができました。
今後の中学校での練習にも生かすことができそうです。





【写真部】みまさか写真展に出品しました

2022年6月13日 月曜日

2022年5月25日(水)〜29日(日)
津山市立文化展示ホール(アルネ津山4F)で開催された
「第38回みまさか写真展」に
本校写真部の生徒作品、9作品を出品しました。

美作地域の写真クラブの方々が多く参加されるこの展覧会、
全部で113点の作品が集まる中、
本校写真部生徒は、春の風景写真や
学内で撮影した桜の写真などを展示しました。

この春の展覧会は、感染対策のため2年連続で中止になっていましたが
今年は3年ぶりに開催されました。

地域の写真愛好家の皆さんと一緒に
美作地域のいきいきとした写真で展示会場を彩りました。

【部活動】美作総体成績発表

2022年5月26日 木曜日

第69回美作地区高等学校 総合体育大会に参加した多くの部活動で
入賞者が出ています。

【バレーボール
男子1位
【ソフトテニス
男子2位
【剣道
[団体]男子1位
[個人]男子1位 坂元 陽色(機械科3年)、男子2位 三浦 拓人(機械科3年)、男子3位 牧 泰嗣(ロボット電気科3年)、男子3位 菅原 佑太(土木科3年)
【水泳
男子3位
【硬式野球
男子3位
【弓道
[団体]男子2位
[個人]男子1位 多木 夢人(建築科2年)、女子2位 大西 桃(デザイン科3年)
【ラグビー
男子1位
【スキー
男子1位
【バドミントン
[団体]男子1位
[個人]男子3位 小野 智貴(工業化学科3年)、水島 克哉(機械科3年)

【吹奏楽部】第45回定期演奏会

2022年1月31日 月曜日

1月30日(日)に、ベルフォーレ津山で津山工業高等学校吹奏楽部第45回定期演奏会を開催しました。

新型コロナウイルスの影響で、無観客・ライブ配信での開催となりましたが、感染対策を講じながら無事に開催することができました。

定期演奏会の様子を、2月10日まで下記のURLからご覧いただけます。少ない人数ですが精一杯演奏しました。皆様ぜひご覧ください。

リンク先: https://youtu.be/Yof2R3aWWtU

【第45回定期演奏会ポスター】

【吹奏楽部】オンラインバンフェスに参加しました

2021年12月27日 月曜日

毎年秋に開催していた、岡山県高等学校バンドフェスティバルが、本年度も新型コロナウイルスの影響でオンライン開催となりました。

津山工業高校吹奏楽部も、演奏動画を作って発表しました。

演奏だけでなく、動画作成にも力を入れているので、ぜひ一度ご覧ください。

→ 津山工業高等学校(2021バンフェス) – YouTube

また、1月30日(日)に第45回定期演奏会を開催予定です。詳細は改めて連絡いたします。