‘部活動-文化部’ カテゴリーのアーカイブ

部紹介を開催しました!

2023年4月18日 火曜日

4月12日(水)1校時目に新体育館において、新入生を対象に部紹介を行いました。生徒会執行部の司会進行により、映像アピールや対面アピールで各部の魅力を伝え、入部を勧めました。新入生たちは、先輩たちの熱の入ったアピールに見入っていました。

【写真部】桜の撮影をしました

2023年3月30日 木曜日

3月下旬、校内の様々な場所で桜が満開を迎え、
写真部では、桜を前に様々な撮り方に挑戦しました。

桜は意外に撮影が難しいのですが、
構図や光の向きなどを工夫しながら撮影し
次回の展覧会の向けた作品づくりを頑張りました。

撮影にあたった部員のコメントと作品を紹介します!

***写真部員のコメント***
今回は、構図の中で何を主役にするかを意識して撮影しました。
また、桜の写真なので、画面全体の彩りにも気をつけました。
来年度も、1年を通じて様々な時期を逃さないようにして
いい写真をたくさん撮りたいと思います。

***写真部員の作品***

【部紹介】美術部

2023年3月23日 木曜日

美術部では日々、一人ひとりが思い思いのイラストや絵画を描いて活動しています。1年間の活動の集大成として、「美作地区高等学校美術部展」や「岡山県高等学校美術展」などに応募し、多数受賞しています。

 岡山県高等学校美術展

 2年生 ペン画

 3年生 油彩

【部紹介】書道部

2023年3月23日 木曜日

私たち書道部は、月・木・金曜日の週3日、活動しています。
主な活動は、大会出品に向けての作品制作、峰南祭(文化祭)での作品展示・書道パフォーマンスです。袴を着て、約タテ5m×ヨコ7mの大きな紙に文字を書く書道パフォーマンスはとてもやりがいがあります。また、仲間と一つの作品を完成させることで、達成感を味わうこともできます。初心者から経験者まで幅広く歓迎します!

【詳細】
部員数 : 3年生 2人
    2年生 3人
活動日 : 月・木・金
活動場所 : 4号館2階 書道教室
活動内容 : 個人作品、書道パフォーマンスなど



〈書道パフォーマンスの様子〉

【部紹介】写真部

2023年3月23日 木曜日

新入生の皆さんに向けて、津山工業の写真部を紹介します!