‘専門科’ カテゴリーのアーカイブ

「忘れてませんか?自転車の鍵掛け」デザイン科生徒のイラストが津山警察署ポスターに採用されました!

2025年10月17日 金曜日

デザイン科2年の大前季依(おおまえ きい)さんが制作したイラストが、津山警察署の地域安全ポスターに採用されました。
今回採用されたポスターのテーマは、「忘れてませんか?自転車の鍵掛け」です。自転車の盗難防止を呼びかける重要な啓発活動に、大前さんのデザインが貢献することになりました。
ポスター採用を受け、10月8日(木)には、津山警察署で授賞式と津山警察署管内地域安全出発式が執り行われ、大前さん自身が出席しました。
学生のうちから、社会貢献という形でデザインの力を発揮できたことは、何物にも代えがたい経験だと思います!
大前さんと、本校デザイン科の今後の活躍にも、どうぞご期待ください!


WHOLE EARTH MAGAZINEに掲載していただきました!

2025年8月8日 金曜日

WHOLE EARTH MAGAZINEに、本校の工業化学科の取り組みを紹介していただきました。
リンク先をご覧ください。https://wholeearthmagazine.jp/tsuyamatechnicalhighschool

2年生 家庭科授業 被服実習

2025年7月11日 金曜日

 家庭基礎の授業で「エコバッグ」の製作を行いました。各自でデザインを決め、Chromebookで本返し縫いやなみ縫いの仕方を動画で確認し、刺繍をしました。玉結びや玉止めに苦戦しましたが、納得のいく作品ができました。バッグの脇の部分だけミシンで縫いました。ミシンを使ったのは小学校以来の生徒がたくさんいましたが、上手に線通りに縫うことができました。

電子工作部 JAKEN掲載

2025年5月2日 金曜日

 岡山県北タウン情報誌「JAKEN」5月号に津山工業高校電子工作部の紹介が掲載されました。電子工作部の活動の様子が写真と共に紹介されています。

本格始動☆

2025年4月23日 水曜日

始業式・入学式から約2週間経ち今年度も本格的に始動しています。

教室には明るい声が響き、生徒は新しい教科に取り組み始めました。

写真は建築科3年生の授業風景です。選択教科も増え、クラスの仲間とも目的別に別れて勉強中です。

選択者のみの少人数で受ける授業もあって、質問もしやすい環境です。

ノートも工夫して記入する頼もしい3年生の姿が見られました。