2020年12月 のアーカイブ

【教員研修】ICT活用研修実施

2020年12月10日 木曜日

2020年12月10日、県総合教育センターから2名の講師の先生をお招きし、       教育クラウドを活用した研修を実施しました。
教員それぞれ1人1台端末の環境で、
Chromebookの基本操作や授業での活用事例、
校務での活用事例を学びました。

ChromebookとはGoogleのOSを搭載したノートパソコンで
海外でも多くの教育機関で活用されています。

生徒たちの新たな学びの場を広げていくため、またICTを適切かつ安全な活用力をさらに育成していくため、このような研修を通じ準備を進めています。

【産学官連携】授業見学に来られました

2020年12月7日 月曜日

12月4日(金)9:30~10:30
この地域でつくるステンレスネットのメンバー7名と
つやま産業支援センターから1名が来校され、
産学官連携の第一歩としてものづくりの授業(機械科2年生実習)を中心に
約1時間見学をされました。
今後も、産学官の連携を図って行きたいと思います。

【生徒会】選挙運動に向けて

2020年12月7日 月曜日

12月17日(木)〜12月23日(水)
生徒会役員選挙運動がスタートします。
今年度は新型コロナウイルス感染予防対策のため
動画による立会演説会となります。

12月4日(金)、2年生選挙管理委員に向けた打ち合わせがあり
今後の流れや仕事内容について説明がありました。

今後の生徒会を盛り上げていくための選挙活動を
これから生徒たちが主体となって取り組んでいきます!

工業化学科の3名が職業教育技術顕彰(前期)を受賞 

2020年12月4日 金曜日

表彰を受けた3名(左から山本くん・富阪くん・赤坂くん)

   岡山県職業教育技術顕彰は、在学中に多くの資格や難関資格を取るなど顕著な取り組みの成果をあげた生徒に贈られる賞で、県知事の名で表彰される県知事賞です。

    工業化学科の赤坂君・富阪君・山本君の3名は、危険物取扱者試験乙種全類取得(6種)を達成しました。これは高度な資格で様々な職種に対応できる資格です。今後も専門知識の学習に励み成果を出してください。

【スキー部】強化行事参加!

2020年12月2日 水曜日

津山工業高校スキー部は2020年11月28日・29日の2日間で、
今年度初滑りとなる岡山県スキー連盟強化行事
(ホワイトピアたかすスキー場 岐阜県郡上市)に参加してきました。
今シーズンもご声援よろしくお願いします!