‘LHR’ カテゴリーのアーカイブ

防災教育講演会(1年生対象)

2019年6月7日 金曜日

6月5日(水) 6校時 新体育館

演 題「大雨・地震災害から身を守る」

講 師 岡山県気象台 次長 濱子 訓志(はまご さとし)先生

とても暑い中、熱心に講演していただきました。

スライドを使用し、とてもわかり易く教えていただきました。

昨年の岡山豪雨の気象データや、土石流・地震の動画など自然災害への備えの

大切さを教えていただきました。

生徒代表 ロボット電気科1年山下くんによる謝辞

一年生全体で、防災意識が高まりました。

 

 

 

 

地域清掃活動(総合的な学習の時間 環境教育)

2019年5月10日 金曜日

5月8日(水)5-6校時

一年生全員で、学校周辺の清掃活動を展開しました。

機械科・デザイン科 神楽尾方面

工業化学科・土木科 総合グランド

建築科・ロボット電気科 柳通り河川敷周辺

機械科の生徒 学校に戻りゴミを分別する

一年生のみなさん、地域のお役にたてたと思います。

これからの、生活に活かしていきましょう。

1年生津山中央公園グラウンド落ち葉拾いボランティア

2016年12月1日 木曜日

11月30日、1年生は5・6時間目の「総合的な学習の時間」・「LHR」を利用して、津山中央公園グラウンドの落ち葉拾いを行いました。どの生徒も積極的に取り組み、軍手・熊手を使ってビニール袋いっぱいになるまで落ち葉を拾いました。

img_1585

img_1540

img_1520