2月28日(木)に本校にて卒業祝賀会を行いました。
3年生からあたたかいメッセージをいただきました。
OB会長も来てくださりました。
3年生に寄せ書きと記念ボールを贈呈しました。
3年生の皆さん、卒業おめでとうございます!
時間があればぜひグランドに足を運んでみてください!
2月28日(木)に本校にて卒業祝賀会を行いました。
3年生からあたたかいメッセージをいただきました。
OB会長も来てくださりました。
3年生に寄せ書きと記念ボールを贈呈しました。
3年生の皆さん、卒業おめでとうございます!
時間があればぜひグランドに足を運んでみてください!
〇11/16(金)~18(日)
第26回中国高等学校弓道新人大会 於:鳥取県立武道館
結果 男子団体戦出場 津山工業 松本 末田 山下 坂手
男子個人戦8位 津山工業 山下 慧 8中6射(遠近法にて)
男子個人戦出場 津山工業 奥 翔吉
11月頭の県大会で明確になった課題を3週間という短い調整期間の中、何とか的中に結びつけようと努力しましたが、調整が間に合わず、団体戦・個人戦とも力を発揮しきれませんでした。また、宿泊を伴う上位大会で体調のコンディションを整えることも大切ですが、その点がうまくいかなかった選手もいました。
そんな中、工業化学科2年の山下 慧くんは日頃の力を発揮し個人戦で入賞しました。1~7位が予選の的中で確定している中、8位という最後の一枠を競って9名の選手で遠近法が行われました。遠近法は的心(的の中心)に近い選手から順位が決定します。山下くんは一番後に出場し、多くの選手が既に的中させている中、見事最も的心(的の中心)に近い所に矢を的中させました。プレッシャーをはね除け入賞したことで大きな自信を得られたと思います。
いつもやっていることですが試合後に、何ができていて何ができていなかったのか、ということについて話し合いました。できていたことは大切に、足りなかったことはこれからどうやって補っていくかを丁寧に話し合えていたと思います。どんな大会でも実際にその場に臨んでみないとわからないことが多くあります。そういう意味で2年生のこの段階で5人の部員が上位大会を経験できたことは大きな成果です。
次月は1年生大会と全国選抜見学、納射と大掃除があります。平成最後の年末が訪れようとしていますが、よい1年の締めくくりをしたいものです。
平成30年11月18日に、鏡野町文化スポーツセンターで
第13回かがみのハーフマラソン&健康マラソン大会に参加しました。
3km中学生以上の部一般男子 (82人中)
8位 武田瑞生
24位 前田琢人
11月11日(日)に北房球場にて1年生大会(対学芸館)がありました。
強豪相手ででしたが、終盤まではリードする展開・・・8回に追いつかれるものの、試合は延長戦までもつれました。
延長戦では規定によりタイブレーク(0アウト1.2塁から)を行いました。10回表に2点を失い、裏の攻撃で1点を返しましたが、5-6で敗戦しました。
津山工業は1年生12名ながら、大健闘だったと思います。この冬で更なる成長を期待しています!
対戦してくださった学芸館高校の皆様、どうもありがとうございました。
スコアは以下の通りです
学芸館 001 001 020 2 │6
津山工 000 013 000 1 │5
いつも応援いただき、ありがとうございます。
全国高校選手権大会岡山県予選が終わり、本校は準々決勝敗退(ベスト8)の成績でした。会場まで駆け付けて下さった保護者・OB、並びに関係者の皆様、ありがとうございました。
心機一転、来るべき新人戦に向けて再スタートします。「岡山県の覇権の奪還」「全国への復活」を期して頑張ります!
今後の主な予定は、次のとおりです。
○12/22(土)・23(日) 新人戦美作地区大会
○ 1/19(土)・26(土) 新人戦岡山県大会
○ 2/ 8(金)~10(日) 中国新人大会(広島市) ※県大会ベスト4以上が出場権
※会場・組合せ等の詳細については、岡山県高体連バレーボール部のHPでご確認ください。