‘デザイン科’ カテゴリーのアーカイブ

【デザイン科】校外学習:高校デザイン展見学

2022年1月31日 月曜日

1月21日(金)、デザイン科2年生は
1月18日(火)~ 1月23日(日)に天神山文化プラザで開催された
「第37回岡山県高校デザイン展」の見学に行きました。

岡山工業高校デザイン科、高梁城南高校デザイン科、東岡山工業高校設備システム科、倉敷工業高校テキスタイル工学科、津山工業高校デザイン科の5校が、それぞれの卒業制作を中心に展示していました。

各校の作品には、それぞれ学校独自の特色があり
幅広いジャンルのデザイン制作を観ることができました。

来年度、自分たちの取り組む卒業制作のことも念頭に入れながら鑑賞し
次年度につながる刺激を得ることができました。

【第37回岡山県高校デザイン展】
日時:2022年1月18日(火)~23日(日)
場所:天神山文化プラザ 第1展示室(岡山市北区天神町8-54)
主催:岡山県高等学校工業教育協会デザイン系部会

【デザイン科】課題研究プレゼンテーション

2022年1月21日 金曜日

2022年1月14日、デザイン科3年生による課題研究のプレゼンテーションを行いました。
課題研究の授業では、平面・立体・グラフィックデザインのコースに分かれ、
生徒が各自テーマを決めて1年間制作してきました。

3年生はコンセプトや制作内容、工夫したポイント、完成した上での気づきなどを発表しました。
今回はオンラインでプレゼンテーションができるGoogleスライドを使い、
発表の様子をデザイン科1・2年生の教室にも配信しました。

3年生は、自分でテーマを決め、長い期間デザイン制作を続ける難しさを実感したようでしたが、アルネ津山での展示で、多くの方々に観て頂いたことが自信にもつながったようです。

インテリアのための絵画を制作した、デザイン科3年 中 珠里さんに
課題研究での取り組みについてインタビューをしました。

**********************************************************
コロナ禍の今、何か暮らしを彩るようなものがつくりたいと思い
課題研究では雑貨やインテリア用品に展開できる絵画を描きました。
以前は絵の具で描くことに苦手意識がありましたが
抽象的な絵画には興味があり思い切って取り組んでみることにしました。
マスキングやアクションペインティングといった絵画技法にも挑戦し
全体的にビビッドな色使いでインパクトのある雰囲気で作品を統一させました。
原画を、スマホケース、時計、マグカップ、植木鉢、小物入れなどにも展開しました。

途中アイデアに行き詰まった時は大変でしたが
色々な絵画を観て視野を広げ、自分流の制作につなげていきました。
そして、完成した作品を先生や友人をはじめ色々な方に褒めていただき
大きな達成感を感じることができました。

卒業後は県内のデザイン専門学校でプロダクト系のデザインを学ぶ予定です。
進学先でも、もっと視野を広げ色々な技術に挑戦して
自分らしく制作していきたいです。

デザイン科3年 中 珠里

**********************************************************

▽中さんのプレゼンテーションの様子

▽中さんの作品展示の様子

【デザイン科】デザイン科紹介展2021 御礼

2022年1月7日 金曜日

2021年12月25日(土)、26日(日)に行いました
デザイン科紹介展は、地域の皆様や本校関係者の方々など
計166名の御来場をいただき
生徒たちの日頃の成果を御覧いただくことができました。
ありがとうございました!

開催中の様子が津山朝日新聞にも掲載されました!

また、今回展示した3年生卒業制作の作品は
2022年1月18日(火)~ 1月23日(日)
天神山文化プラザで開催される
「第37回岡山県高校デザイン展」でも展示予定です。
岡山工業高校デザイン科、高梁城南高校デザイン科、東岡山工業高校設備システム科、倉敷工業高校テキスタイル工学科、津山工業高校デザイン科の5校が、それぞれの卒業制作を中心とした作品を展示します。

ぜひ御覧ください!

【第37回岡山県高校デザイン展】
日時:2022年1月18日(火)~23日(日)9:00~17:00(最終日は15:00まで)
場所:天神山文化プラザ 第1展示室(岡山市北区天神町8-54)
主催:岡山県高等学校工業教育協会デザイン系部会
入場無料

※会場では新型コロナウイルス感染症対策を行っております。
・入場時に芳名帳に御記入いただきます。
・マスク、フェイスガードの着用をお願いいたします。
・当日は検温、手指消毒に御協力ください。
・体調の悪い方は来場を御遠慮ください。
・3密を避けるため、入場制限をさせていただくことがあります。
・感染症が発生した場合は来場者名簿を公的機関(保健所等)に提出させていただきます。

【デザイン科】紹介展を開催します!

2021年12月17日 金曜日

デザイン科紹介展を下記日程で開催します。
デザイン科の日頃の取り組みを紹介する目的で、
3年生の卒業制作をはじめ、1~3年生の授業作品約200点を展示します。

○岡山県立津山工業高等学校デザイン科紹介展2021
2021年12月25日(土)26日(日)
アルネ津山4F 津山市立文化展示ホールにて
10:00~17:00(26日は15時まで)【入場無料】

皆様、お誘いあわせの上ぜひ御来場ください!


※会場では新型コロナウイルス対策を行っております。
●入場時に芳名帳にご記入いただきます。
●マスクの着用をお願いいたします。
●当日は検温、手指消毒にご協力ください。
●体調の悪い方は来場をご遠慮ください。
●3密を避けるため、入場制限をさせていただくことがあります。
●感染者が発生した場合は来場者名簿を公的機関(保健所等)に提出させていただくことがあります。

※以下、会場風景は昨年度の様子です。

【デザイン科】山火事予防ポスター入選!

2021年12月17日 金曜日

森林を愛する心を育み、山火事予防の意識と活動の啓発を図ることをねらいとした
令和3年度山火事予防ポスター用原画・標語(一般財団法人日本森林林業振興会主催)の原画の部の募集において、
デザイン科2年 森 菜々花さんの作品が見事入選を果たしました!

今回の受賞を励みに今後の制作も頑張ってください!

(森さんの受賞コメント)                        「この作品は、山火事で住みかと仲間を失ったフクロウの喪失感と、山火事防止に対する意識付けを願って制作しました。フクロウの心情ともリンクするよう彩度の低い色で画面をまとめました。」

令和3年度山火事予防ポスター用原画・標語
原画の部 入選
デザイン科2年 森 菜々花さん