創立80周年記念事業
「令和元年度 第1回実行委員会」
10月21日(月) 本校3階 大会議室 18:30~

本校は、令和3年度に創立80周年を迎えます。この度、第1回の実行委員会が開かれました。
出席者 同窓会・PTA役員・本校職員
同窓会々長、PTA会長に議長を務めていただき、80周年記念事業について、組織・分掌はじめ事業について協議しました。
みなさん、80周年の節目に向かい学校を盛り上げていきましょう。
10月21日(月) 本校3階 大会議室 18:30~
本校は、令和3年度に創立80周年を迎えます。この度、第1回の実行委員会が開かれました。
出席者 同窓会・PTA役員・本校職員
同窓会々長、PTA会長に議長を務めていただき、80周年記念事業について、組織・分掌はじめ事業について協議しました。
みなさん、80周年の節目に向かい学校を盛り上げていきましょう。
津工吹奏楽部第43回定期演奏会のチラシが出来上がりました!
演奏会に向けて、着々と準備を進めています。みなさんぜひお越しください。
令和2年1月26日(日)
13:30開場 14:00開演
ベルフォーレ津山(アルネ津山7階)
入場料500円(当日券あり)
問合せ 0868-22-4174(吹奏楽部顧問 椋代・濱田・木村)
わたしたちは、授業で役に立つ補助教材の製作を通し専門知識やものづくりの技術を学んでいます。今回は、電気基礎で学ぶ「フレミングの左手の法則」を証明する補助教材を製作しました。
「フレミングの左手の法則」電磁力に関するものでモータの回転原理を学ぶときに欠かせないものです。
磁力や電気は見えないから難しい気がしますが、動きに表すことで理解が進むと思います。後輩の皆さん、ぜひ使ってください。
10月1日(火) 9:00~ 峰南祭(体育の部)予定通り実施されました。
天候が心配されましたが、朝から晴天模様となりました。各ブロック熱い一日が始まりました。
各演技でみな全力な姿、応援に力が入る姿が見られました。
PTA文化体育部の協力で、おにぎり・パン・ドリンクの販売をして頂きました。
昼食後の応援合戦、各ブロック工夫を凝らした演出でした。
応援にお越しいただいた保護者、役員としてご協力いただいた保護者の皆さまにお礼申し上げます。ありがとうございました。
生徒の皆さん、この経験を自分の成長へつなげましょう。