PTA新聞 「アカンサス」23号を発行いたしました。

PTA総務員会のメンバーが、毎月編集会議を開きまとめました。
本日、全校生徒に配布いたしました。カラー6面の新聞です。是非見てください。
PTA新聞 「アカンサス」23号を発行いたしました。
PTA総務員会のメンバーが、毎月編集会議を開きまとめました。
本日、全校生徒に配布いたしました。カラー6面の新聞です。是非見てください。
12月4日(水) 13:30~ 60周年記念館
学校医・PTA学校保健部の方々をお招きし令和元年度学校保健委員会が開かれました。
報告の内容
① 令和元年度学校保健活動について
② 令和元年度生徒保健委員会活動について
③ 総務課相談班より
④ 衛生管理者より
以上の報告がありました。
保健委員会(生徒)の活動では、「保健だより」を定期的に発行。保健指導については、「性教育講演会」や「薬物乱用防止」はじめ「AEDの使い方」、健康診断結果等の報告がありました。教育相談に関しては、職員全体で「カウンセリング」を学んでいること、様々な相談に対応できる体制をつくっていることなどの話がありました。
学校医の方々、PTAの方々にはお忙しい中お越し下さりありがとうございました。
10月31日(木)
本校3年生が、交通事故現場にて適切な対応を行ったことについて、津山警察署から感謝状が贈呈されました。
表彰されたのは、機械科 石本大樹くん・山林靖悟くん 電気科 小椋春輝くんです。
おめでとうございました。
10月21日(月) 本校3階 大会議室 18:30~
本校は、令和3年度に創立80周年を迎えます。この度、第1回の実行委員会が開かれました。
出席者 同窓会・PTA役員・本校職員
同窓会々長、PTA会長に議長を務めていただき、80周年記念事業について、組織・分掌はじめ事業について協議しました。
みなさん、80周年の節目に向かい学校を盛り上げていきましょう。
9月5日(木)19:00~ 大会議室
会長・副会長はじめ、各クラス役員のPTAの皆様 ご出席ありがとうございました。
会議の内容についてお知らせします。
◎議 題
(1) 峰南祭体育の部 PTA売店準備・PTA種目(玉入れ)参加について
(2) 峰南祭文化の部 一般公開日の模擬店・PTAバザーについて
売上金の寄付について
(3) 科別保護者会について
◎報 告
(1) 各種会議の参加報告について
(2) 進路指導説明会の実施報告
まとめ
副会長のスムーズな進行で会議は進みました。峰南祭(体育・文化)は、会議後に文化体育部により具体的な活動内容の打ち合わせが行われました。科別保護者会は、今年度は見送りの方向で決定いたしました。
残暑厳しい中、多くの役員にお集まりいただきありがとうございました。