‘建築科’ カテゴリーのアーカイブ

【建築科】優秀卒業設計作品 優秀賞!

2021年2月26日 金曜日

日本建築学会中国支部が主催する「優秀卒業設計作品」の表彰にて
中国地方の高校8校、22作品が出品する中
本校建築科3年生 髙田 陽平くんの作品が優秀賞に選ばれました!

津山駅を利用する学生が気軽にアクセスでき、
学びやすい環境となる図書館が設計されています。

建築科 スケッチコンテスト

2020年4月17日 金曜日


現在、普通科職員室の前ホワイトボードに
建築科生徒のスケッチが掲示されています。



毎年行われている、
建築科スケッチコンテストで、
先生方が投票をしています。

生徒は自分で撮った写真や資料を元に
建物のスケッチをしています。

建築科では、毎年春休みと夏休みに このコンテストを行っています。
今年の結果が楽しみです。

全国優勝 上原さん(建築科)

2019年11月27日 水曜日

第19回高校生ものづくりコンテスト全国大会 木材加工部門

令和元年11月16・17日

建築研究部(建築科3年)上原歩実さんが県予選、中国予選を勝ち抜き全国大会に出場。見事優勝を成し遂げました。

県大会・中国大会優勝を経て、見事、全国大会優勝!
日本一の栄冠に輝く!

22日(金)新体育館で、全校生徒へ優勝報告会がありました。

同窓会、竹内会長からお祝いの言葉を頂きました。

本校の全国優勝は、昭和56年度全国高校総体 登山競技男子団体優勝以来です。

上原さんの功績(努力)を称えます。

建築科スケッチコンテスト(2回目)

2019年9月20日 金曜日

建築科の生徒(全学年)は夏休みに建築物のスケッチを描いています。普通科職員室にノミネートされた作品が展示してあります。

展示してあるスケッチ 来週には、コンテストの結果がでます

どの作品も、よく観察し描写してあります。

建築物をイメージする要素に求められる「創造力・空間認識・表現力」を高めるために、毎年描いてもらっています。                      建築科長より

高校生ものづくりコンテスト中国大会優勝

2019年7月9日 火曜日

高校生ものづくりコンテスト 中国地区大会

令和元年6月15日 会場 山口県

建築科 3年 上原 歩実 さん

「木材加工部門」に出場し見事、優勝しました。

優勝盾を豊福校長へ受納する上原さん

 

11月に行われる全国大会へ出場が決まりました。

上原さんは、昨年度県大会優勝を果たし2年連続中国大会出場です。

おめでとうございます。本大会に向けがんばってください。