2日間に渡り行われました。
1年生:ステージまたは展示 2年生:ステージまたは展示 3年生:模擬店
各文化部・同好会・研究会:ステージ発表または展示など


2日目は、一般公開。大勢の方にお越しいただきました。





みなさん、今年の峰南祭はいかがでしたか。今後の高校生活に活かしましょう。
2日間に渡り行われました。
1年生:ステージまたは展示 2年生:ステージまたは展示 3年生:模擬店
各文化部・同好会・研究会:ステージ発表または展示など
2日目は、一般公開。大勢の方にお越しいただきました。
みなさん、今年の峰南祭はいかがでしたか。今後の高校生活に活かしましょう。
6月7日(金)
5月末から各種目で県総合体育大会(全国総体県予選)が実施されています。
本校は、剣道競技・ボウリング競技で全国高等学校総合体育大会に出場することになり,
選手が豊福校長に報告しました。
校長へ報告する片岡君
剣道競技で片岡俊介君(電子機械科3年)が、個人戦優勝しました。
校長へ報告する柳澤ペア
ボウリング競技では、柳澤康佑君(電子機械科3年)・柳澤拓実君(建築科1年)が団体戦3位の結果を出し全国大会出場権を得ました。
5月29日(水) 6校時に新体育館で生徒総会が行われました。
生徒会が役割分担しスムーズな進行でした。
〇生徒会長あいさつ
〇平成30年度会計報告
〇令和元年度予算案
生徒会が準備した資料のもと了承されました。
各委員会の委員長(選挙管理委員長が発表している)
各委員会の委員長が今年度の活動目標等を発表しました。
生徒会のみなさん、資料準備・会の進行お疲れさまでした。
5月4日(金)ゴールデンウィーク 場所 津山城(鶴山公園)三の丸
津山地方の食肉文化のPRとして開かれた「史上最強!第4回牛魔王選手権」にて、
つやま牛肉戦隊うまいんじゃーを熱演しました。
ヒーロー役 わぎゅうじゅうべえ(一番右)
レンジャー 左から、うまいんじゃー(オレンジ・レッド・ブルー・グリーン)
悪 役 ヒトリジメール(一番左)
ヒーローの登場シーン(決めポーズ)
ショーの一場面(わぎゅうじゅうべえ vs ヒトリジメール)
公演は、2回。ちびっこ達に大人気でした。
津工生として、地域の活性化に貢献し充実した時間を過ごせました。
4月24日(水)放課後
今年度の峰南祭(体育の部・文化の部)のメインとサブのテーマを考えました。
参加者は、生徒会メンバー+各委員会委員長+各クラス室長
班編成で活発な意見を交わす
KJ法を用いた話し合い 付箋紙に意見を書き用紙に貼っていく
アドバイスする生徒会担当の国富先生
国富先生のコメント:お互いの意見がしっかり言いあえる素晴ら
しい会でした。