‘部活動-運動部’ カテゴリーのアーカイブ

【柔道部】柔道新人大会 結果報告

2021年11月9日 火曜日

第71回岡山県高等学校柔道優勝大会 兼 令和3年度岡山県高等学校新人柔道大会 第22回中国高等学校柔道新人大会岡山県予選会にて
本校柔道部が以下のような成績を収めました。

男子団体戦では見事5位に入賞し、中国大会への出場が決定しました!

第71回岡山県高等学校柔道優勝大会 兼 令和3年度岡山県高等学校新人柔道大会
兼 第22回中国高等学校柔道新人大会岡山県予選会

場所:倉敷武道館
日時:団体戦 令和3年11月5日(金)
   個人戦 令和3年11月6日(土)

【男子団体戦】
1回戦 津山工 5-0 岡山一宮
2回戦 津山工 0-5 作陽
敗者復活戦
1回戦 津山工 4-1 美作
2回戦 津山工 4-0 白陵
5・6決定戦 津山工 3-0 玉野光南
第5位 中国大会出場

【男子個人戦】
60kg級  畑 蓮聖   ベスト8
66kg級  矢山 望   ベスト8
90kg級  水杉 利一  第3位
無段軽量級  只友 勇和  優勝
無段重量級  津村 玲嗣  優勝


銃剣道 全国大会出場!

2021年11月1日 月曜日

2021年10月28日、
第40回日本学生銃剣道選手権大会に出場する
ロボット電気科2年 森内 健太さんの壮行式を行いました。

銃剣道は明治初期にフランスから伝わった西洋式銃剣術で、
槍術の突き技を基本として発展した武道です。

選手決意表明では、大会に向けた意気込みが語られるとともに
競技の説明や実演が行われ
生徒たちは一般的にあまり馴染みのない
銃剣道競技について知ることができました。

そして、壮行式の最後には
森内 健太さんの全国大会での活躍を
全校生徒の拍手で応援し見送りました。

10月30日 、森内さんは愛媛県の高校生との合同チームで試合にのぞみ
初戦で見事防衛大チームに勝利!

残念ながら2回戦目での敗退となってしまいましたが
全国大会で貴重な経験を積むことができたようです。

********************************
第40回日本学生銃剣道選手権大会
開催地:神奈川県座間市スカイアリーナ
開催日:2021年10月30日

校長から激励の辞が送られました
木銃(もくじゅう)を用いて競技の説明を行っています
全校生徒の拍手で選手の活躍を応援し見送りました

【弓道部】大会結果報告

2021年10月7日 木曜日

 9月18、19日に総社市営弓道場にて、第60回岡山県高等学校弓道新人大会兼第29回中国高等学校弓道新人大会県予選会が行われました。感染症拡大の影響で開催が危ぶまれていましたが、無事に日程どおり開催することができました。

 この大会において、本校のロボット電気科2年生山本君が男子個人の部第9位に入賞し、同時に中国大会への出場権を獲得しました。山本君は予選を6中で通過し、一本競射を詰めたのちに遠近競射で入賞を勝ち取りました。「中国大会でも入賞を目指して頑張ります」と意気込んでいます。

 中国大会は11月19日~21日にキリンビバレッジ周南総合スポーツセンター(山口県周南市)で行われます。応援よろしくお願いします。

【水泳部】中国大会に出場!

2021年7月26日 月曜日

2021年7月17日(土)~19日(月)
水泳部員2名が島根県で開催された、
中国大会に出場しました!

第69回中国高等学校選手権水泳競技大会
○競泳
 建築科 2年 可児 有莉亜/女子平泳ぎ100M 22位・200M 24位
 工業化学科 2年 井上 藍/女子自由形800M 15位

残念ながら2名とも予選敗退となってしまいましたが
昨年度からコロナ禍で多くの試合が中止になるなか、
大舞台で貴重な経験を積むことができました!

女子平泳ぎ(可児さん出場)の様子(中央6レーン)
女子自由形800M(井上さん出場)の様子(奥から2レーン目)

第69回中国高等学校選手権水泳競技大会
会場/島根県立水泳プール
日程/2021年7月17日(土)~19日(月)

第103回全国高等学校野球選手権岡山大会 1回戦突破

2021年7月15日 木曜日

7月13日(火)倉敷マスカットスタジアムにおいて1回戦(対高梁日新)の試合が行われました。

 選手・ベンチともに全力を出し尽くし、5-4で逆転勝利を収め、1回戦突破を果たしました。

たくさんの応援ありがとうございました。

次戦は16日(金)の第2試合です。多くの方々に感動を与えられるような全力プレーをぜひ見てください。応援よろしくお願いします。