‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

【デザイン科】デザイン科紹介展 校内発表会

2020年12月21日 月曜日

 12月18日(金)、3〜6時間目まで、デザイン科3年生が科目「課題研究」の時間を使い、高校デザイン科紹介展に向けた校内発表会をしました。
 研究の領域は、絵画からオブジェ、木工作品、衣料、コスメなど広範囲に及びます。生徒たちは、1年間取り組んできた成果をみんなの前でしっかりと発表していました。この発表を受け、改善点やブラッシュアップする点について、友達からもらったアドバイスをもとに作品と成果の完成に向けて追い込みをかけていきます。

お知らせ。
岡山県立津山工業高等学校 デザイン科紹介展2020
12月26日(土)27日(日)
アルネ津山4F、津山市文化展示ホールにて
10:00〜17:00(27日は15時まで)
【入場無料】

皆様方、お誘いあわせの上お越しください。

※会場では新型コロナウイルス対策を行なっております。
●入場時に芳名帳にご記入いただきます。
●マスクの着用をお願いいたします。
●当日は検温、手指消毒にご協力ください。
●体調の悪い方は来場をご遠慮ください。
●3密を避けるため、入場制限をさせていただくことがあります。
●感染者が発生した場合は来場者名簿を公的機関(保健所等)に提出させていただくことがあります。

津山ステンレスネット 学校施設見学

2020年12月11日 金曜日

津山ステンレスネットの皆さんが、先日の授業見学に続き機械科・ロボット電気科の実習棟の見学に来られました。

機械科実習室の見学の様子 テーブル上の生徒作品は圧力容器
ロボット電気科実習室の見学の様子 シーケンス実習装置

本校は、ものづくりの技術を身につけ地域に貢献できる技術者を目指しています。ステンレスネットの皆さん、寒い中を見学にお越しいただきありがとうございました。

【教員研修】ICT活用研修実施

2020年12月10日 木曜日

2020年12月10日、県総合教育センターから2名の講師の先生をお招きし、       教育クラウドを活用した研修を実施しました。
教員それぞれ1人1台端末の環境で、
Chromebookの基本操作や授業での活用事例、
校務での活用事例を学びました。

ChromebookとはGoogleのOSを搭載したノートパソコンで
海外でも多くの教育機関で活用されています。

生徒たちの新たな学びの場を広げていくため、またICTを適切かつ安全な活用力をさらに育成していくため、このような研修を通じ準備を進めています。

【産学官連携】授業見学に来られました

2020年12月7日 月曜日

12月4日(金)9:30~10:30
この地域でつくるステンレスネットのメンバー7名と
つやま産業支援センターから1名が来校され、
産学官連携の第一歩としてものづくりの授業(機械科2年生実習)を中心に
約1時間見学をされました。
今後も、産学官の連携を図って行きたいと思います。

【生徒会】選挙運動に向けて

2020年12月7日 月曜日

12月17日(木)〜12月23日(水)
生徒会役員選挙運動がスタートします。
今年度は新型コロナウイルス感染予防対策のため
動画による立会演説会となります。

12月4日(金)、2年生選挙管理委員に向けた打ち合わせがあり
今後の流れや仕事内容について説明がありました。

今後の生徒会を盛り上げていくための選挙活動を
これから生徒たちが主体となって取り組んでいきます!