
‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ
令和5年度津工同窓会総会等について
2023年5月10日 水曜日
リーダー研修会を行いました
2023年5月8日 月曜日 各種委員長、各クラス室長が集まって、リーダー研修会を行いました。リーダー研修会とは、「学校をよりよくするために課題及び合意形成の方法を検討していくための研修会です。その際に、様々な場面でリーダーとなる生徒が率先して課題解決・合意形成に取り組めるよう、練習となる研修にすること」を目的としています。今回のリーダー研修会は、「峰南祭が盛り上がるようなスローガンを決める」というテーマで、各グループで討議して、各グループ一つ、峰南祭のスローガン案を考える活動をしました。 スローガンを考える際のポイントは2つあり、 ①「生徒全員が盛り上がるために、皆が覚えやすくテーマ性のあるスローガンにしたい」②「津山工業らしさ(工業、ものづくり、専門科、などのイメージ)が入るとより良い」 としました。
各グループとも、学年の壁を越えて、活発に話し合い、各々の意見をうまくまとめ、素晴らしいスローガン案を考えていました。
最後に、生徒会長が「みんなで協力して話し合うことで、1人では思いつかなかった素晴らしいスローガン案を考えることができました」という感想を述べ、リーダー研修会を締めくくりました。
なお、今回6グループが「峰南祭が盛り上がるようなスローガン案」を考えてもらいましたが、今後、生徒総会で全校生徒による投票を行い、スローガンを決めたいと思います。



未成年飲酒防止街頭キャンペーンに生徒会執行部が参加しました。
2023年4月18日 火曜日4月12日(水)朝7時半から、未成年飲酒防止街頭キャンペーンの一環として、津山駅前において生徒会執行部員3名と顧問とでティッシュ配りを行いました。平成21年から、20歳未満の飲酒撲滅を目指して全国統一キャンペーンとして、全国小売酒販売組合が主催されています。
企業からドローンを寄贈いただきました
2023年4月14日 金曜日成豊建設株式会社(本社:東京都渋谷区)様から津山工業高校土木科にドローン10台を寄贈いただきました。
令和5年4月10日(月)、成豊建設株式会社代表取締役社長上山晃彦様と作業所長森裕司様が来校され贈呈式を行いました。
上山社長は、津山工業高校の昭和50年度卒業生、森作業所長は平成13年度卒業生であることから、「母校への恩返しとしてドローンを寄贈させてもらった。現在の建設業界はIT化が進み、トンネル工事の現場でもドローンを使って撮影している。津山工業の学習に活用して欲しい。」と述べられました。
生徒会副会長の土木科3年小原煌雅さんは、「ドローンをいただきありがとうございます。実習でドローンを飛ばす練習をし、将来建設現場で活躍したい。」とお礼を述べました。
津山工業高校土木科では、ドローンに関する知識や操作を修得できる実習を新設し、土木技術者の育成を行っていきます。




入学式を行いました。
2023年4月13日 木曜日令和5年4月11日 入学式が行われました。


厳粛な雰囲気の中、新入生228名が入学を許可されました。
新入生代表が、これからの学校生活に向けての決意を宣誓しました。
マスクも各自の判断に任され、学校生活もより活発になります。
さまざまなチャレンジを通して、地域を支える人としての成長を願います。