メカニック部
目標
・自ら原動機を利用した製作物を作成し、ガソリンエンジンの構造及び製作加工技術を磨く。
(加工技術:旋盤・フライス・溶接等)
・全日本高等学校ゼロハンカー大会参加
・高校生ものづくりコンテスト参加
顧問からのひとこと:
・制作物の加工を通して固有技術力の向上を目指すとともに課題解決技能のレベルアップを推進
・ものづくりの楽しさを知ってもらいたい
部員からのひとこと:
私たちは主な活動内容として、ゼロハンカーの製作、ものづくりコンテストに参加をしています。溶接、旋盤などの機械加工技術の向上を目指し、将来に結び付く活動だと思います。また、ものづくりに必要な技術、知識を身につけ楽しく活動しています。興味のある人はぜひメカニック部へ!
部員数:
男子 6 名 女子 名
活動実績 :
年度 | 大会名 | 成績 |
2019 | 平成31年度 高校生ものづくりコンテスト 岡山県大会 | 7位 |
令和元年度 第17回全日本高等学校ゼロハンカー大会 | レース前日にエンジン破損し、大会当日に他校のエンジンを借りて出場。結果50位。 | |
平成31年度 高校生ものづくりコンテスト プレコンテスト(旋盤作業部門) | 10位 (県大会出場1名) |
活動の様子:
![]() |
![]()
水泳部
硬式野球部 |
![]()
メカニック部
文学部
写真部
ラジオ部 |