「夢と希望の実現」を目指す土木科は、社会に役立つ技術の修得に力を入れています。測量・設計・施工などの実習、校内整備では本格的な土木施工も行っています。土木の技術は、私たちが生活するあらゆる場所にある橋、道路、鉄道、河川など社会の環境づくりをするための技術です。また、台風や地震などの災害から私たちの生活を守るための技術でもあります。この技術を身に付け、社会に役立つ人間になってみませんか。
![]()
測量士補 2級土木施工管理技術検定 危険物取扱者 ガス溶接技能講習 アーク溶接講習 小型車両系建設機械 計算技術検定 パソコン利用技術検定 フォークリフト運転技能
|
![]() (過去5年間) [ 就 職]
アサヒフォージ(株) 勝央土地改良区
[ 進 学] 鳥取大学 東海大学 大阪工業大学 大 阪産業大学 岡山理科大学 美作大学 福山大学 広島工業大学 近畿測量専門 学校 岡山科学技術専門学校など |
![]() | |||
![]()
[ 共通科目] 工業技術基礎 課題研究 測量 土木施工 社会基盤工学 土木実習
[ 選択科目] 環境工学基礎 土木施工 土木基礎力学
| |||||
![]()
岡山県測量競技大会(平板) 第2位 中国地区製図コンテスト (1,2,3 年)銀賞, 銅賞, 金賞 |
![]()
|