ホーム > 学校案内
津山工業高等学校は令和3年度に創立80周年を迎えた伝統をもつ、美作地区で唯一の工業高校として工業技術者を育成し、産業界の発展に貢献してきました。2010年4月にデザイン科、2018年4月には国内で唯一の学科であるロボット電気科を新設しました。県北の工業教育の拠点校として、情報化や技術革新の著しい進展に柔軟に対応できる自主性や創造性に富んだ有為な工業技術者を育成し、保護者や地域の人々の信頼と期待に応えることのできる学校を目指しています。
![]() |
至誠とは、「とても誠実なこと。また、その心」のことをいう。すなわち、「自分だけの利益や欲求を加えることなく、偽りや飾りのない清い心で」という意味である。私利私欲を求めない志は「社会のために」と理解できる。
貫行とは、「貫いて、やりぬく」ことをいう。すなわち、「惑うことなく一筋に、粘り強く取り組み、最後までやりぬく」という意味である。
以上より、至誠貫行とは「清い心で粘り強くやりぬく」ことであり、「社会のために貢献する」ことに他ならない。
|
|
|
ホーム > 学校案内