・卒業証明書 ・成績証明書 ・単位修得証明書 ・調査書 |
証明書交付願[PDF形式] |
成績証明書・単位修得証明書・調査書については、指導要録の保存年限のため発行できない場合があります。
なお、単位修得証明書については卒業の翌年度から20年間、成績証明書・調査書については卒業の翌年度から5年間(平成8年3月までの卒業生は卒業後20年まで発行。平成9年3月以降の卒業生は卒業後5年まで発行。)です。
ただし、保存年限を経過した成績証明書・単位修得証明書・調査書などの請求の場合は、発行できない旨を記載した証明書を発行します。
各種証明書の証明手数料は1通につき370円分の岡山県収入証紙が必要です。
収入印紙ではないので注意してください。
<岡山県収入証紙の販売場所>
・ 最寄りの県民局または支局
・ その他の販売場所:主な県証紙の売りさばき(販売)場所
- 来校して交付を受ける場合 -
事務室窓口で証明書交付願に記入してください。
(英文証明書の場合は、パスポートに記載されているローマ字表記を証明書交付願にある記入欄に記入してください。)
〜 本人又は、本人の親族の場合 〜
〈お持ちいただくもの〉
・証明手数料 岡山県収入証紙(370円×必要枚数)。
・身分証明書 (運転免許証・健康保険証・パスポートなど)
〜 上記外の人の場合〜
〈お持ちいただくもの〉
・証明手数料 岡山県収入証紙(370円×必要枚数)。
・身分証明書 (運転免許証・健康保険証・パスポートなど)
・委任状
受付時間:平日8:15〜17:00
※土日祝日及び12月29日〜1月3日は休業日です。
その他、学校行事等により振替休日となる場合もありますので、事前に電話等でご確認ください。
- 郵送にて交付を受ける場合 -
@ 学校事務室まで電話をし、次のことをお知らせください。
・氏名、生年月日、卒業年月日、卒業学科名、必要な証明書の種類と枚数、連絡先など
A「証明書交付願」をプリントアウトし、必要事項を直筆で記入してください。
(プリントアウトできない場合は、用紙を郵送又は、FAXしますのでご連絡ください。)
B 次のものを同封し、学校事務室まで郵送してください。
・証明書交付願(直筆で記入したもの)
(英文証明書の場合は、パスポートに記載されているローマ字表記を証明書交付願にある記入欄に記入してください。)
・証明手数料 岡山県収入証紙(370円×必要枚数)場合により郵便小為替など
・返信用封筒(返信用切手を貼付、送付先を記入したもの)
・身分証明書のコピー
C 学校事務室で証明書交付願を受理後、証明書を発行して郵送します。
※・郵送で交付を受ける場合、発行された証明書がお手元に届くまで、約1週間程度かかります。期間に充分余裕を持って申請してください。
・学校から、「証明書交付願」を郵送した場合には84円切手を同封してください。
・速達を希望する場合は、290円切手を追加貼付して、「速達」と朱書きして下さい。
証明書交付願[PDF形式]
※弓削高校卒業生の方も上記書式をご利用ください。
上記からダウンロードして下さい。
・証明書は、卒業時の氏名での発行となります。
・その他、必要とされる証明書またはご不明な点がございましたら、事務室までお問い合せください。
連絡先
〒708−0004
岡山県津山市山北411−1
岡山県立津山工業高等学校 (事務室)
TEL:(0868)22−4174