【建築科】第56回住宅設計コンペスタート(エスキス講習会 )

第56回住宅設計コンペティションの課題発表にあわせて、エスキス(プランニング)の講習会を開催しました。

エスキスとは、デザインや設計の構想を練るためにアイデアを紙に描きだし、自分のプランを整理してまとめる作業です。

この講習会を令和6年10月31日 (水)に建築科の2年生、 令和6年11月1日 (金)に建築科の1年生が実施しました。

(一社)岡山県建築士会津山支部より 志水亮介氏(息吹木の家株式会社) 、谷口有梨氏(院庄林業株式会社)他2名の方から課題の説明とエスキスの内容について指導助言をもらいました。

実際に現場で住宅設計に携わる方々からいろいろなアドバイスや質問に回答してもらい、自分のプランを考えています。

これから約4ヶ月間の住宅設計課題のスタートになります。今年はどんな作品に仕上がるのか楽しみです。

コメントは受け付けていません。