建設業経理事務士4級 特別研修   (土木科)

令和3年11月20日(土)~21日(日)   

本校を会場とし、建設業経理事務士の資格取得のため、外部から講師の先生をお招きし、特別研修を行いました。土木科の1年生希望者(4名)と2年生希望者(20名)が受講し、2日間の集中講義の後、学科試験を受験しました。

研修の様子

生徒の感想  土木科2年 藤木 京太  「すごく難しいというわけではなかったですが、授業や普段の生活でなかなか聞くことのない単語が多く、そういった部分では難しく感じました。しかし、講師の先生が親切かつ丁寧に教えてくださるとともに、試験に対応できるよう要点を分かりやすく教えてくださいました。受講した経験が、来年の進路選択に役立てることができる良い機会となりました。」

試験の様子

先生のアドバイス ⇒ 建設業は『現場のガテン系!肉体労働』というイメージが先行していますが、工事の契約やその金額の算出、発注する資材にかかる費用やその管理にかかる費用、協力企業(下請け企業)への支払いなど金額の把握も重要となります。 現場監督として重要な、安全管理や現場管理に加え、学校教育でなかなか教えることができない、経費や売上といった企業で重要なお金についての管理を学ぶ良い機会となったと思います。土木科の皆さん、これからも資格取得にチャレンジしましょう。

コメントは受け付けていません。